2015·ジャーマンカモミール
終了
成功

読者になる
ジャーマンカモミール | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 126株 |
-
こぼれ種
倒れてちょっとみばえが悪いけど、わっさわさ種まきせずに増えてくれた! 来年もこぼれ種で増えるようにそのままに見守ろう(*´ー`*)
27.4℃ 15.5℃ 湿度:72% 2017-06-20 823日目
-
今の様子
結構しっかりしてきた。 こぼれ種は強い。
19.5℃ 7.8℃ 湿度:76% 2015-11-04 229日目
-
カモミール種保存
外で干しておいたカモミールを取り込んで保存用に種をとった! どんだけ干しておくんだよと自分でもつっこみたくなるが、忙しいのでしょうがないことにしておく(^o^;) 種が小さいので花がらごととってばらさずにそのまま袋に入れた!! うちに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-31 225日目
-
ヒューケラ枯れちゃった!?
なんか葉っぱも一枚も出てこないので抜かずにそのままにしてるけど、そのまわりに今年できたカモミールの種をいたずらに蒔いてみた!! 今日見たらめっちゃ発芽してた(๑°ㅁ°๑)‼✧ 楽し~♪ でも雑草だったりして。。。
23.2℃ 8℃ 湿度:54% 2015-10-27 221日目
-
こぼれ種で発芽
もともと植えてあったカモミールは枯れていたけど、その鉢の中にこぼれ種が落ちて発芽していた。 このまま栽培続行!!
23.2℃ 8℃ 湿度:54% 2015-10-27 221日目
-
今の状態
だいぶ更新してなかった。。。 バッサリ剪定してから出てきた!! また花を咲かせてくれそう♪水切れしないように注意しなきゃ(>_<)
29.4℃ 25.8℃ 湿度:77% 2015-08-11 144日目
-
今日の様子
もう種が採れそうなものもちらほら。。 下から刈り込んでみようか。。 復活しそうだな( *´艸`)クスクス
24℃ 19.4℃ 湿度:82% 2015-07-05 107日目
-
鉢植えの様子
すずしげでいいね ♪ボーっと見ていたくなります(´ω`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 89日目
-
勢いづいた
茎があがって咲いてきた。残念なのがハーブティーを入れられるほどないかもしれない。。。今年は花を楽しんで来年はこぼれ種に働いてもらおうか(°∀°)
25.2℃ 15.2℃ 湿度:69% 2015-06-11 83日目
-
んもう!
うちの小さい工事現場の人にカモミール植えた場所掘られてしもーた(;´д`)ここの場所はは遊ばれてるのであきらめよう。。。
25.6℃ 15℃ 湿度:54% 2015-05-24 65日目