蘭のノート
栽培中

読者になる
ラン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 途中から | 4株 |
作業日 : 2016-02-16 | 2015-03-08~345日目 |
![]() |
デンドロ 咲きそう
もう少しでデンドロビウムが咲きそうです。
昨年買った時は半分枯れてたから、ちゃんと見るのは初めてです。
楽しみ(*˘︶˘*).。.:*♡
その勢いでまたもや花の終わってる蘭を買っちゃいました。
(*´艸`*)
ファレノプシス(ミニ)リンゴベリー 500円
パフィオ 500円
両方共1980円のところ、値下げしてました。
リンゴベリーはぐぐるとどんな花かわかるけど
パフィオは種類がわからないから、頑張って一年育てます。
新顔のファレノプシスとパフィオ
bambooさん 2016-02-16 23:04:04
つぼみたくさん!
ランの花は長持ちするから長く楽しめますよね~。
しいたけさん 2016-02-16 23:17:21
むむむ?
シマホとみた!
みほみほさん 2016-02-16 23:24:26
bambooさん
一箇所1つかと思ってたら、一箇所2~3個のつぼみがつきました。
想像してたのより豪華に咲きそうです。
そうか、寒いから長持ちするのね。
楽しみだなぁ~
みほみほさん 2016-02-16 23:28:12
しいちゃん
大当たり!!!
いつものシマホですわ笑
安売りコーナーで悩んで、翌日行くともうなくなってることが多いので
種類の違う蘭を見つけたら即買おうと思ってました!
みほみほさん 2016-02-16 23:31:01
あ!去年からbambooさんの胡蝶蘭見てて
いいなぁ~って思ってたんですよ!!
bambooさん 2016-02-16 23:37:05
うちのもつぼみが白っぽくなってきたよ。
ランって突然ぱかっと開くのよね。
みほみほさん 2016-02-17 11:53:32
なるほど
蘭て難しいと思い込んでたけど、育ててみると楽しい~
花を待つワクワクは他の花とちょっと違う気がします。
香りはどうなのかなー((o(´∀`)o))