2015春ごぼう
終了
成功

読者になる
うまいごぼう | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
-
すべて収獲。
スが入りだしたので、すべて収獲し、土に埋め保存しました。 1本だけ、またが割れてました。上出来!
25.2℃ 18.4℃ 湿度:60% 2015-05-23 82日目
(0 Kg) 収穫 -
今日も収獲
今日も収獲しました。 少し大きくなりすぐかなあ・・っと思ったのは、やはりスが入っていました。 収獲の見極めの難しい。
28.4℃ 13.3℃ 湿度:63% 2015-05-20 79日目
(0 Kg) 収穫 -
順調に収獲です。
昨日収獲のごぼうを茎ごとマヨネーズあえで頂きました。 美味かったので、今日も収獲。 初めての栽培にしてはできすぎです。
27.3℃ 14.7℃ 湿度:47% 2015-05-17 76日目
(0 Kg) 収穫 -
まままっすぐ!
初めてのうまいごぼう、試しに初収獲。 又割れもなくできてます。
23.9℃ 17.3℃ 湿度:79% 2015-05-16 75日目
(0 Kg) 収穫 -
もう少しで収獲か?
先日、間引いたごぼうは、すでに直径1センチ近くなってました。 間もなく、収獲できそうです。
20.7℃ 16.9℃ 湿度:69% 2015-05-09 68日目
-
活きがよい。
葉っぱも大きくなってきました。
25.7℃ 16.6℃ 湿度:68% 2015-05-03 62日目
-
様子見
天気が良くなり、肥料が利いてきたのか順調です。
23.6℃ 12.6℃ 湿度:40% 2015-04-23 52日目
-
追肥
化成肥料を追肥!
21.4℃ 10.8℃ 湿度:52% 2015-04-16 45日目
肥料 -
観察
雨ばかりで何もできませんが。
17.4℃ 6.4℃ 湿度:60% 2015-04-09 38日目
-
本葉が
本葉が出始めました。ところどころ葉が虫に食べられてます。雑草もすごいです。
25.1℃ 14.3℃ 湿度:71% 2015-04-04 33日目
- 1
- 2