雑多な葉物野菜達♪
終了
成功

読者になる
虹いろ菜 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
収穫だ〜!
ウチは今日収穫祭やから、チミの命もここまでだ! (`・ω・´)前にとう立ちしたほうれん草美味しいって言ってたから、チミは味見だよw てことで、古いタネをばら撒きしたけど、出てきたのはほうれん草ばっかりやったw でも、しつこ...
29.2℃ 19.5℃ 湿度:50% 2015-05-28 81日目
-
ウチは収穫祭なんですw
スゴイたくさん収穫したように見える…♪ いや、ウチにしてはホンマにスゴイたくさんの収穫w メインになっていたスイスチャード、とうとう引き抜いたった! ヽ(^∀^)ノ ついでにまわりに生えてた細々したやつらも食ってやる!(マ...
28.3℃ 13.5℃ 湿度:47% 2015-05-22 75日目
-
むむ〜!お前たちもかw
ん?よく見ると… ヤレヤレ( ο´Д `ο)=з お花が咲くのかい?www ここにぶっこまれているトライというほうれん草のタネは本当にお花を咲かせるのが好きらしいw まだ葉っぱ食べたことないし〜! ( ゚∀゚ )ハァー...
28.4℃ 12.6℃ 湿度:47% 2015-05-17 70日目
-
ママンに無造作にやるw
この部分をこんだけ引き抜いてやったw すごい無造作w で、虫がいるかもやしよく洗わなあかんと言った。 でも、ぽっくんは食べないから皿に付けるなと言ったw
24.5℃ 13.3℃ 湿度:46% 2015-05-10 63日目
-
蒔いたままw
蒔くだけ蒔いて納得してしまっているw (*`・ω・´*)育っている! これは食べるのか? ←育てたいだけでそんなに食べるのに興味はないらしい⁈ しかし、モッサモサに育っている… どうにかしないといけないなぁw
22.4℃ 16.5℃ 湿度:79% 2015-05-04 57日目
-
さて、どうするかな?w
ちょっと引っこ抜いて、お味噌汁にでも入れるかね?w (。・ω・。)むは〜w
28.8℃ 14.2℃ 湿度:53% 2015-04-27 50日目
-
ただいま混雑しております〜!
第二班はもう収拾がつかなくなってきてる! この混雑を収めるにはDJポリスを呼んでくるしかないかも! でも、今採るとカイワレ大根みたいな感じ… なんかまだ食べ応えない… (。・ω・。) 第一班はタネが古いからか、生えてる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-19 42日目
-
今日の彼ら♪
第一部隊は古いタネ 第二部隊は新しいタネ のごちゃ混ぜブチまけ播種。 差が出たか〜♪ (`・ω・´) でもフサフサやぁ〜w
20℃ 6.2℃ 湿度:62% 2015-04-12 35日目
-
今日の葉物たちw
ニョキニョキ〜♪ (*`艸´)ウシシシ
17.4℃ 4.9℃ 湿度:63% 2015-04-09 32日目
発芽 -
ウチの一番出世?w
ニョキニョキニョキニョキだ〜w たくさんベビーリーフとして食べられそう♪ (*`艸´)ウシシシ♪
16.8℃ 10.7℃ 湿度:86% 2015-04-06 29日目
発芽
- 1
- 2