2015 にんじん(ベーターリッチ)
終了
成功

読者になる
ベターリッチ | 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.2㎡ | 種から | 30株 |
-
全部収穫です
ゴツゴツとした肌の物が出てきてるので、全部収穫してしまいました。 1本又根でした。 春蒔きのにんじんは品種にもよるんでしょうが、収穫適期までが短いですね。 覚えておきますσ(^_^;) 今日までの収穫:11本 本日の収穫:...
30.6℃ 21℃ 湿度:67% 2015-06-23 107日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫(6/18)
夕飯のおかずとおすそ分け用に収穫。 やっぱり収穫適期を過ぎつつあるようで、4本のうち1本は何だかゴツゴツしています(´・ω・`) 今日はにんじんしりしり。
27.2℃ 19.2℃ 湿度:73% 2015-06-18 102日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫(6/14)
蕾が付いたのも出たし、せっせと食べようと収穫しました。 芯が大きいものから2本です。 ちょっと大きすぎかも...(−_−;)
26.7℃ 21.8℃ 湿度:71% 2015-06-14 98日目
(0 Kg) 収穫 -
蕾
ぜんぜん気がつきませんでしたが、にんじんにもうすぐ咲きそうな蕾がついてるのを発見! 他にもないかと探したけど、どうやら1株だけのようです。 無理だろーと思いつつ、一応切ってみたけど、やっぱりぜんぜん食べられる状態じゃなかったです (−...
28.6℃ 18.5℃ 湿度:82% 2015-06-12 96日目
-
初収穫(*^_^*)
間引きしてから約ひと月。 そろそろかしら?と、おすそ分け用に収穫してみました。 新しい畑での初めてのニンジン。ちょっとドキドキです。 そして、思っていたよりも大きくなってました!(≧∇≦) 又根のも有りますが、私的には満足です!...
25.5℃ 17.6℃ 湿度:64% 2015-06-07 91日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き
すっかり成長している人参、間引きしました。 1穴1本立ちで計30本。 もさもさしてたのがスッキリ! けっこう太くなっているのはこのまま生でポリポリ食べます。 我が家ではこうじ味噌とマヨと七味唐辛子を混ぜたのつけるのが好きv あ...
22.4℃ 17.4℃ 湿度:55% 2015-05-09 62日目
間引き -
本葉確認
全てのまき穴の本葉確認しました!
20.3℃ 8.9℃ 湿度:60% 2015-04-12 35日目
-
発芽揃いました
無事に発芽揃いました。 マルチをしての栽培&春蒔きははじめてです。
20.1℃ 2.1℃ 湿度:36% 2015-03-27 19日目
発芽 -
播種
昨年10月から始めた方の畑では、初めてとなるニンジンの種蒔きです。 穴あきマルチでの点蒔き。 不織布のベタ掛けです。
16.9℃ 7.2℃ 湿度:71% 2015-03-08 0日目
- 1