ガーベラ パティオ ヨセミテ (ガーベラ-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ガーベラ > ガーベラ-品種不明 > ガーベラ パティオ ヨセミテ

ガーベラ パティオ ヨセミテ  終了 成功 読者になる

ガーベラ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 1
  • ツボミキタ━(゚∀゚)━!♪

    ツボミ、結構ゴツいのよね~♪ 今年もガンガン咲くかな? .

    23.5℃ 10.1℃ 湿度:62%  2017-04-29 800日目

  • 復活♪

    春は復活話が多くて嬉しいなぁ 復活祭~♪ .

    22.1℃ 11.2℃ 湿度:43%  2017-04-22 793日目

  • 凍りながら咲いてる?(o゚Д゚ノ)ノ

    花びらに霜をつけながら咲いてるガーベラなんて見たことも聞いたこともないけどなぁ……汗 つ、つおいのかっ? .

    11.5℃ 0.1℃ 湿度:55%  2017-01-07 688日目

  • おいおい、1月だぜ?

    まだ咲くの?(o゚Д゚ノ)ノ 明日からまた寒いみたいだけど、万が一、このまま乗りきったら、ほぼ一年中さいてることにっ .

    9.8℃ 2.8℃ 湿度:43%  2017-01-05 686日目

  • 頑張るねぇ♪

    お前も0度になる時期に咲く花じゃないよねぇ 他にもツボミつけてるし……(o゚Д゚ノ)ノ .

    11.9℃ 0.3℃ 湿度:60%  2016-12-31 681日目

  • まだパワフルげなツボミがっ♪

    いつまで咲くつもりかしらん? .

    12.1℃ 2.6℃ 湿度:56%  2016-12-07 657日目

  • 寒いせいかなかなか傷まない

    咲くのもゆっくりなんだけどね 今年はよく咲いたなぁ もう少ししたら地上部は枯れるのかな? そしたらまた来年会おうね♪ .

    14.7℃ 7.3℃ 湿度:52%  2016-11-28 648日目

  • 元気出てきた?

    ツボミ増えてきた 大輪だけあってツボミもゴツいのう♪ .

    29.5℃ 22.2℃ 湿度:78%  2016-09-26 585日目

  • コラコラ

    人の顔の横にぶつかんなよなー あら、ごめんねー 3名開花ちう♪ ガーベラはみんながまん中あたりからツボミを立てるからねぇ……( ̄▽ ̄;) .

    28.2℃ 23.1℃ 湿度:65%  2016-09-15 574日目

  • ちょっと色が濃くなってきた?

    さすがにこの夏の暑さはきつかったかな? 秋に向けてよりキレイになるとええなぁ♪ .

    30.3℃ 22.5℃ 湿度:83%  2016-09-05 564日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。