モン·ジャルダン·エマ·メゾン
終了
失敗

読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
まだ少し
花がさいています! 葉っぱに黒いポツポツがあったので 家に帰ってきたら薬を散布しようと 思います。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 96日目
-
咲いた(^ω^)
ずっと壁に誘引しないで育ててたら段々葉っぱと蕾の重みで垂れてきで花も咲いてきちゃって、仕事から帰ってきて暗くなるまでの少しの時間、2日がかりで壁にワイヤーのネットをはって蔓を誘引しました。 1人でネットを壁に固定するのが大変だったけど...
29.6℃ 19.5℃ 湿度:61% 2015-06-02 81日目
-
食害止まる
スプレーしてから翌朝、虫たちは完全に昇天してました。さすが殺虫スプレー!!これでひと安心。蕾も順調です。
18.5℃ 14℃ 湿度:79% 2015-05-09 57日目
-
ぎゃー!!!
葉っぱが透けてる。。なんじゃ?と覗いてみたらチュウレンバチと思われる幼虫の軍団が!!慌ててスプレーしました。明日また覗いて撲滅を目指します(;´д`)
23.4℃ 13.7℃ 湿度:65% 2015-05-08 56日目
-
つぼみがついた!
このバラ、花茎が少し長いので花が咲く重たい感じになった記憶がある。。今年はどんな風に咲くかな?
21.4℃ 12.9℃ 湿度:68% 2015-05-07 55日目
水やり -
さらに
根本の木質化したところから芽がでそうな感じ。やっぱり地植えより調子がいいようです。掘り起こして良かった。
25℃ 13℃ 湿度:51% 2015-04-28 46日目
-
シュートがいい感じ♪
シュートが伸びてきました!!葉っぱも今のところ元気なようです。
20.8℃ 11.3℃ 湿度:74% 2015-04-20 38日目
-
順調
株本からシュートとおもわれる芽が出てるのを発見!!元気でなにより!いつもにっくき虫に成長点を食い荒らされるので今回は要注意せねば。
7.4℃ 2.6℃ 湿度:57% 2015-04-08 26日目
水やり -
大丈夫だな
移植も成功したようなので液肥ををあげました。
16.6℃ 7.6℃ 湿度:63% 2015-04-04 22日目
水やり -
随分と
葉が開いてきました。過保護なだけに葉っぱがきれいですな。
19.7℃ 8.1℃ 湿度:71% 2015-04-03 21日目
- 1
- 2