リスボンレモン
栽培中

読者になる
リスボン | 栽培地域 : 神奈川県 足柄上郡開成町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
なにかでてきた
花も終わりかけですが、外にだしていろいろながめていたところ何かでてきたのを発見 麦わらさんのところの蕾の初期の色形に似ている気がします 冬は室内で春の花はもう終わったと思っていたのでなんともいえないのですが、着いている場所はこれまでの蕾...
11.8℃ 8.6℃ 湿度:89% 2015-04-13 366日目
-
一年目
暖かくなってきたので、そろそろ外に出そうと思います かなり花も咲いたんですが、実になりそうなものも途中で折れたような落ち方をしたりで最後まで残るのか不安になってきました。。 ほぼ室内だったので風とかではなさそう?
17.7℃ 9.8℃ 湿度:67% 2015-04-12 365日目
-
花がおわって・・
レモンの子供?っぽいのもでてきました まだまだ花は勢いよく咲き続けているので、どれか1つでも残ってくれれば・・と思っています
7.6℃ 2.8℃ 湿度:89% 2015-04-08 361日目
-
4つ開花。あとこれはなんだ・・・?
最初の開花に続いていま4つ目が咲いているのを見つけました まだ部屋の中においているので香りがかなり広がっています ところで今日こんなものがあるのに気づきました 綿のような感じでついているのですが、よくよく考えてみると2枚目の写真の...
21.2℃ 11.2℃ 湿度:64% 2015-03-31 353日目
-
開花!
今年最初の花が咲きましたヾ(*=ヮ=)ノ かなり蕾が大きくなっていたのでまだかまだかと待っていたんですが 今日は日中ぽかぽかだったのでジャボチカバと一緒に庭にだして外出、戻ってきたらひとつ咲いていました ・・・風が強かったせいか落...
20.4℃ 9.6℃ 湿度:51% 2015-03-28 350日目
開花 -
蕾が落ちていく・・・orz
毎日毎日1~2個の蕾が落ちていきますorz 新しい葉が大きくなってきましたが、ぴっかぴかで感動したので写真撮影
14℃ 4.7℃ 湿度:34% 2015-03-25 347日目
-
コガネ対策(水切り網+チップ作戦)
今日はレモンの鉢のほうへお試しコガネ対策 用意したのは 台所用の水切りネット(切って開いた) アウトドアでシートをとめるピック(8個100円) ホームセンターで買ってきたパークチップ(大)6L800円くらい どうでしょう、...
18.6℃ 7.4℃ 湿度:63% 2015-03-22 344日目
-
蕾落下中orz 土の白いのはなんだろう?
いい感じに膨らんでいる蕾もいれて3つくらい鉢の土の上に落ちていましたorz もう間引かない・・・ 写真取っていて土の表面に白い綿?のようなものがあるのに気づいたんですがこれはなんだろう@w@;
20.4℃ 10.8℃ 湿度:89% 2015-03-19 341日目
-
つぼみがかなり膨らんできました
去年までの枝を中心に、一枝に5~15個くらいの蕾が出ています 出すぎな気がします・・ 蕾同士がくっつくくらい近いものは小さいほうを取っておきました 一番いい感じに膨らんで色づいてきたのが写真のものです(・▽・) 若い木のうち...
13.6℃ 7.9℃ 湿度:79% 2015-03-16 338日目
-
ヤシディスクマットでコガネムシ対策?
昨日からPlantsNoteを始めたのですが、早速コメントを下さった麦わらさんのところへ伺い春になるとコガネムシが卵を植えつけるということを知りました 去年特に被害なかったのはラッキーだったのか、周りがコンクリアスファルトだらけの環境のせ...
13.2℃ 6.2℃ 湿度:65% 2015-03-15 337日目