2015春 ピーマン
終了
成功

読者になる
埼玉早生 | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
撤収
ずいぶん長くいただきました。
10.8℃ 2.8℃ 湿度:65% 2015-12-20 281日目
-
まだ食べられます
小振りになったけどまだいけます
17.6℃ 13.5℃ 湿度:59% 2015-11-01 232日目
-
こちらもまだ食べられます
ナスに同じくまだ食べられます
22.4℃ 20.1℃ 湿度:80% 2015-10-17 217日目
-
色変化
用事があって 1週間程放っておいたら ピーマンがみんな真っ赤に。 品種が赤ピーマンだったのでしょうか?
28.3℃ 24.3℃ 湿度:93% 2015-08-16 155日目
(0 Kg) 収穫 -
赤ピーマン
緑のピーマンの中に 赤ピーマンが混じっていました
31.4℃ 24.6℃ 湿度:92% 2015-08-02 141日目
-
初収穫
初収穫です。 そしてピーマンを育てることも 初体験です。 どのくらいのペースで できるのでしょうか?
24℃ 19.5℃ 湿度:82% 2015-06-30 108日目
(0 Kg) 収穫 -
そろそろ
期待してます。
24.1℃ 17.7℃ 湿度:83% 2015-06-28 106日目
-
やっとピーマン
やっと花が咲き、結実しそうです。 気長にいきます。
24.3℃ 18.8℃ 湿度:87% 2015-06-22 100日目
結実 -
花、咲きました
いつになったら実を付け始めるのか? ピーマンは気長ですね(^-^)
22.8℃ 17.7℃ 湿度:83% 2015-06-20 98日目
-
虫のエサ?
葉っぱが少し食べられています。 何か手を打ったほうがいいですか?
25.2℃ 18℃ 湿度:80% 2015-06-10 88日目
- 1
- 2