2015春 ピーマン
終了
成功

読者になる
埼玉早生 | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
ピーマン、定植~!
タネから育てた10苗を定植しました。 まだ、手元に6苗あります。 いつもタネからだと多くなりがちです。
22.8℃ 15.9℃ 湿度:82% 2015-05-24 71日目
植付け -
ピーマン出番待ち
家の温室の中です。 そろそろ定植を考えます。
16.9℃ 8.8℃ 湿度:63% 2015-04-18 35日目
-
トレイからポットへ移植
もっと成長してもらいたいので ポットへ移植しました。 発芽タッパから生まれた第2陣も この後控えています。
10.1℃ 7.6℃ 湿度:98% 2015-04-05 22日目
-
ゆっくり成長
相変わらずゆっくりです。
19.1℃ 11.4℃ 湿度:84% 2015-03-29 15日目
水やり -
屋外温室デビュー!!
発芽も出そろったので 屋外に移動しました。 きのうの晩から寒の戻りのような陽気だけど 日差しがあってよかったです。
13.4℃ 2.7℃ 湿度:50% 2015-03-24 10日目
-
発芽~!!その2
順調に発芽が始まりました。 徒長させたくないので 早々に屋外温室へ移動予定です。
13.2℃ 3.3℃ 湿度:71% 2015-03-23 9日目
発芽 -
発芽~!!
強制発芽を準備したら 発芽が始まりました。 こんなもんですよねぇ。
17.1℃ 5.4℃ 湿度:76% 2015-03-22 8日目
発芽 -
播種→強制発芽
なかなかポットの種は芽を出しません。 しびれを切らして強制発芽に踏み切りました。
11℃ 6.9℃ 湿度:70% 2015-03-21 7日目
種まき -
播種!!
トレイに播種して室内温室に投入。
10.4℃ 6.6℃ 湿度:64% 2015-03-14 0日目
種まき
- 1
- 2