2015春 キャベツ
終了
成功

読者になる
みさき | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2.5㎡ | 種から | 16株 |
-
収穫終了
最後のキャベツを収穫しました。 6月中に収穫がベストでしたね。 でもそれほど食べられませんからね。
27.7℃ 21.1℃ 湿度:89% 2015-07-11 120日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
あと6個ほどあります。
24.1℃ 17.7℃ 湿度:83% 2015-06-28 107日目
(0 Kg) 収穫 -
早朝収穫
あと8個ほどあります。 今月中に終了予定です。 葉菜類は収穫が集中するので大変。
21.5℃ 16.9℃ 湿度:94% 2015-06-19 98日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
中がちょっと茶色に・・・ 早めに食べねば
24.3℃ 20.1℃ 湿度:91% 2015-06-16 95日目
(0 Kg) 収穫 -
キャベツ、初収穫
結球具合は、ちょっと早めだけど 収穫しました。 梅雨入りしてこの後どうなるか?とも思い 食べられるうちに食べていきます。
21.6℃ 14.6℃ 湿度:80% 2015-06-07 86日目
(0 Kg) 収穫 -
雑草捨て場のキャベツ
雑草捨て場に育っていたキャベツを 収穫しました。 放っておいたら虫、鳥のえじきなので。 中に虫いますかね?
25.6℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-05-31 79日目
(0 Kg) 収穫 -
防虫ネット内の温度変化
ネットのトンネルなので 気温との差はあまりないと思いましたが しっかり温度差がありました。 逆に明け方、ネット内は最低気温以下の温度になります。 風による温度低下も想像以下でした。 間引いた苗をマルチに植えてみました。
21.1℃ 11.6℃ 湿度:79% 2015-04-26 44日目
-
キャベツ定植!
今年の春の畝づくり 最終イベントを行いました。 レタスと一緒に定植し 防虫ネットを掛けました。
17.3℃ 11.9℃ 湿度:84% 2015-04-19 37日目
-
そろそろ定植?
レタスと同じく こちらも畑の畝づくりを急がねば・・・
16.9℃ 8.8℃ 湿度:63% 2015-04-18 36日目
-
トレイからポットへ移植
窮屈そうになってきたので ポットへ移植です。 温室の人口密度がMAXに・・・
10.1℃ 7.6℃ 湿度:98% 2015-04-05 23日目
- 1
- 2