2015春 レタス
終了
成功

読者になる
メルボルンMT | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2.5㎡ | 種から | 8株 |
-
最終収穫
今回はそこそこうまく行きました。 早めの収穫がよかったですかね。 秋に再チャレンジします。 少し早めの播種をします。
22.2℃ 19.1℃ 湿度:97% 2015-06-03 82日目
(0 Kg) 収穫 -
レタス、収穫~!その2
いい感じで結球しています。 いままでの収穫も 今頃まで待っていれば良かったかも。 でも1度には食べられませんからね。 葉物野菜の難しいところです。
25.6℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-05-31 79日目
(0 Kg) 収穫 -
レタス、収穫~!
8個中3個収穫しました。 結球し中身が入っています。 レタスは捨てる葉っぱが多くて もったいない気がしてしまいます。 これから暑くなっていくので 早めの収穫をします。
23.3℃ 17.5℃ 湿度:81% 2015-05-23 71日目
(0 Kg) 収穫 -
レタス間引き
防虫ネットトンネル内の苗を間引きました。
21.1℃ 11.6℃ 湿度:79% 2015-04-26 44日目
-
レタス定植!
今年の春の畝づくり 最終イベントを行いました。 キャベツと一緒に定植し 防虫ネットを掛けました。
17.3℃ 11.9℃ 湿度:84% 2015-04-19 37日目
-
そろそろ定植?
畑の畝づくりを急がねば・・・
16.9℃ 8.8℃ 湿度:63% 2015-04-18 36日目
-
トレイからポットへ移植
こちらも同じく移植です。
10.1℃ 7.6℃ 湿度:98% 2015-04-05 23日目
-
屋外温室へ移動
発芽が出揃ったので 朝、屋外温室へキャベツとともに移動。
15.5℃ 10.2℃ 湿度:95% 2015-03-18 5日目
-
双葉~!
キャベツとともに・・・
11℃ 6.9℃ 湿度:70% 2015-03-21 8日目
-
発芽~!!
あんなちっちゃい 爪切りのカスのような種から(失礼!) こんな芽が出てくるのが不思議です。
14.2℃ 6.9℃ 湿度:90% 2015-03-16 3日目
発芽
- 1
- 2