いくぞ!種からトマトまん
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 久留米市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
コレが実になるのか?
葉の一番茎そばの方の状態に変化が! コレが実になるのか? と感じるくらぃ、何だか小さぃつぼみのよぅなモノが いくつか発見できます(*^。^*) コレからの成長が一段と楽しみです♪
26.4℃ 20.5℃ 湿度:81% 2012-06-20 50日目
-
ですょね~~
2日前に折ってしまった枝は、 しっかり枯れてきています(^_^.) ゴメンょ、枝くん・・・。 仕方なぃので気を取り直して☆ 本葉に関して、葉の状態がまた変わってきました! コレはいよいよ? トマト登場の準備か?? ...
23.5℃ 20.3℃ 湿度:89% 2012-06-18 48日目
-
ぽろっ・・・ガビーン(ーー;)
支柱が雨で土がゆるくなってか、グラグラ。 なので、さらに深く!と『ぐいっ』と押してみたところ 手ごたぇよすぎww ょく見回すと・・・ 折れてます。 枝が1本。 確認ミスです(>_<) 無理なのは分かってますが、一...
23.5℃ 20.3℃ 湿度:89% 2012-06-18 48日目
-
バイバイ☆ぁりがとぅ
寂しぃ・・ でも、もぅコレ以上ほっとけなかったの。 君のせぃで辛ぃ思ぃしたくなかったの。 他の子にも影響出たら困るから・・・ だから、ごめんょ タマゴをたっぷり着けられた苗さん・・・。 取った後の...
26.5℃ 21.5℃ 湿度:76% 2012-06-15 45日目
-
変更は名前だけでなく
トマトと分かったので、支柱をしっかり長ぃものに 変更しました(*^。^*) トマトなら、必要かと思ぃましてww 来年は、ピーマン育てょ・・・。
30.9℃ 20.6℃ 湿度:72% 2012-06-14 44日目
-
弱ったご様子?
5つあるけど、あきらかに育ってるのは2本の苗。 栄養が偏ってるのでしょうか? おかげで、チビッコがくしゃってなってきた。 コレって、枯れる前って感じですよね=3 可哀想に・・・。 どこまで粘れるかなぁ
29.4℃ 21.8℃ 湿度:71% 2012-06-13 43日目
-
タマゴなのか?
見慣れなぃ、葉に黒ぃごまのよぅなものが 大量についております。 全部の葉ではなく1枚だけなので、 これは何かしらのタマゴなのか?? そぅ考えると、気持ち悪くなってくる(>_<) 取ってしまおぅか、悩む~~=3
29.4℃ 21.8℃ 湿度:71% 2012-06-13 43日目
-
問題発生(ーー;)
今日は、ぉ義母さんが差し入れをもって我が家へ(#^.^#) 実家では庭で毎年何かしらを育てていらっしゃるので 家庭菜園の身近な先輩☆ そんな、ぉ義母さんが私の家庭菜園を眺めて品種などを答えていると・・・ 我が家の『種からピー...
28.8℃ 21.2℃ 湿度:68% 2012-06-12 42日目
-
今さら~~(^_^.)
嬉しぃやら、 なんとも言ぇぬ感じですが、 芽がww 成長に幅がありすぎだろ~~~(ーー;)
25.5℃ 19.9℃ 湿度:75% 2012-06-11 41日目
-
小ハエ対策・・・失敗?
今のところ被害は受けていないけど、 見た目も悪く、ぶんぶん気持ちの悪い子ハエ。 CMで惹かれて、購入。 30匹くらぃ小ハエがいるのに、 たった2匹しか中で死んでいませんが・・・何か?ww ん~、どぅしよ・・・
26.4℃ 19.5℃ 湿度:80% 2012-06-08 38日目
- 1
- 2