サラダみずな(ダイソー) 2015
栽培中

読者になる
サラダみずな | 栽培地域 : 富山県 氷見市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 60株 |
-
再生中。
写真真ん中の株が先日刈り取り収穫をしたところです。 寒くなってきたせいか再生のスピードは遅いですね。。 雪が降る前にもう1度収穫できるぐらい大きくなってくれないかなぁ。
23.9℃ 11.8℃ 湿度:65% 2015-11-06 236日目
-
刈り取り収穫。
水菜がだいぶ大きくなってきて収穫しようと思ったけど 株ごと取ってしまったらもったいないなぁと思って イロイロ調べていたらかきとりならぬ刈り取り収穫 というものがあるらしい。 5センチほど根元を残して収穫するとまた...
21.1℃ 14℃ 湿度:71% 2015-10-21 220日目
-
アブラムシ…。
順調に大きくなっていますがよく見ると大量のアブラムシ。 たまにジェット噴射で洗い流しています。
21℃ 11.1℃ 湿度:68% 2015-10-06 205日目
-
種まき
畑の準備ができたので種まき。 白菜とサニーレタスと混植しています。
28.7℃ 15.8℃ 湿度:63% 2015-09-12 181日目
-
収穫。
夏野菜に場所を譲らないといけないので 少しずつ収穫。
29.7℃ 15.6℃ 湿度:30% 2015-04-27 43日目
-
少し収穫。
今晩のサラダ用に少し収穫。 虫食いもなくきれいです^^
21.6℃ 11.4℃ 湿度:63% 2015-04-23 39日目
-
わっさわさ。
見るたびに大きくなっています。 もう少ししたら大きなものから順に間引きながら 収穫したいと思います^^
21℃ 5.3℃ 湿度:70% 2015-04-22 38日目
-
順調。
水菜の成長が一番早い気がします。
13.8℃ 5.6℃ 湿度:77% 2015-04-12 28日目
-
ギザギザ葉っぱ
水菜らしいギザギザの葉っぱが見えてきました^^
16.5℃ 8.5℃ 湿度:65% 2015-04-02 18日目
-
わさわさ
蒔いた分はだいたい発芽しているようです。 5粒のつもりが結構蒔いてしまっていました(笑)
18.7℃ 1.9℃ 湿度:41% 2015-03-27 12日目
- 1
- 2