丸葉こまつな(ダイソー) 2015
栽培中

読者になる
丸葉こまつな | 栽培地域 : 富山県 氷見市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 70株 |
-
収穫。
残りの小松菜を収穫。 先日収穫した小松菜はとても甘くておいしかった~^^
20.5℃ 9.3℃ 湿度:66% 2015-10-15 214日目
-
初収穫。
葉っぱが大きくなってきたので収穫。 虫にはあまり食べられてなかったけど アブラムシが大量。。。 きれいに洗いました。
21.4℃ 11.5℃ 湿度:68% 2015-10-08 207日目
-
順調。
だいぶ大きくなってきたのでそろそろ収穫できそうです^^
21℃ 11.1℃ 湿度:68% 2015-10-06 205日目
-
種まき
畑の準備ができたので種まき。 小松菜は結構どんな所でも育ってくれるのでありがたい野菜です。 今回は大根&ほうれん草と混植しました。
28.7℃ 15.8℃ 湿度:63% 2015-09-12 181日目
-
収穫。
畑の収穫をすべて終えてから畑の空いているところに 種を蒔いたけど無防備の小松菜は虫のえさになって ボロボロなのでプランターに種まき。 そのプランターからの収穫です。 プランターは防虫ネットでしっかり覆っていた...
23.3℃ 21.1℃ 湿度:89% 2015-07-09 116日目
-
収穫。
夏野菜に場所を譲らないといけないので 少しずつ収穫。
29.7℃ 15.6℃ 湿度:30% 2015-04-27 43日目
-
収穫。
夕食用に大きめのものを少し収穫しました。
26.7℃ 11.6℃ 湿度:47% 2015-04-24 40日目
-
ぐんと成長。
穴によって成長具合は違いますが もうすぐ食べれそうな感じのものもあります^^ 暖かくなってきたので成長も早くて毎日見ていても 飽きません(笑)
21℃ 5.3℃ 湿度:70% 2015-04-22 38日目
-
順調。
本葉も出てきてぐんぐん大きくなっています。
13.8℃ 5.6℃ 湿度:77% 2015-04-12 28日目
-
本葉
本葉が見えはじめました。 種蒔きの時にこぼしてしまった種もちゃんと発芽…(笑)
16.5℃ 8.5℃ 湿度:65% 2015-04-02 18日目
- 1
- 2