ほったらかしランナー - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちご「章姫」

いちご「章姫」  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-06-28 2012-04-10~79日目 晴れ 29.5℃ 13.5℃ 湿度:51% 積算温度:1261.6 ℃

ほったらかしランナー

虫つくのがいやで、室内に放置している章姫。

ランナーほったらかし。
人参のついでにハイポネックス微粉の2000倍をやりました。

親株の葉っぱ少し整理した方がいいのかな?
顔ほどの大きさの葉っぱがわっさわさ。

ランナーの先に出ている葉が小さい。




放置ランナー

ランナー 章姫  いちご-品種不明 肥料やり 

コメント (4件)

  • のんのんさん 2012-06-28 22:02:41

    いよいよ子株育てれそうですね~。

    うちは株に元気がなくなってるので、梅雨があけてからランナーを育てようと思ってます。
    実が腐った原因は、灰色かび病でした…(TT)

  • marikafさん 2012-06-28 22:22:39

    >のんのんさん

    なんと!灰色かび病でしたか…
    気温と湿度で病害虫の季節でしたね(;´д`)
    カリグリーンはどうでしたか?

    ランナーは孫がこのまま生えないかな?という希望があります(笑)

  • のんのんさん 2012-06-30 16:21:38

    きれいなランナーでうらやましいです(^^)

    四季なりも一季なりと同じように増やすんだと思いますけど、うちはランナーまだ伸ばしてないんです。
    marikafさん名付け親のバットマンナスに挨拶していたランナーも摘み取ってしまったし・・・(^^;)
    今思えば、あれを増やしておけば…とちょっと後悔(TT)

    病気で弱っちゃってるし、確かに実が着きすぎても、1個1個が小さいし、株が弱るんだと思います。
    やっぱり、摘果した方がいいのかもしれません。。。

    今の小さなイチゴはあんまり美味しそうじゃないので、摘み取っちゃおうか考えてます(^^;)





  • のんのんさん 2012-06-30 17:45:02

    あ、カリグリーン。。。

    痛んだ実を除けながら、せっせとスプレーして、被害は少なくはなっていますが、カリグリーンは即効効く!!というほどの物ではないように思います。
    治すと言うより、これ以上広げないって感じです。

    もっと効果があるのかもしれませんが、他の野菜にも、うどんこ病が出てしまってるので、隔離しないと本当の効果がわからないかもしれません。

SILVER
marikaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数149ページ
読者数8

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。
  • 栽培中ノート一覧

-->