ギャー((((;゚Д゚)))) - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちご「章姫」

いちご「章姫」  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-07-11 2012-04-10~92日目 曇り 32℃ 20.3℃ 湿度:71% 積算温度:1557.3 ℃

ギャー((((;゚Д゚))))

摘葉したと思ったら


ラ ン ナ ー

取ってしまった!!!うおーっっ!!
しかも3本のうち一番立派な1本ね。
諦めたくねー!!!


最善の方法を考えた結果、

『本体とつながっていた部分と、子株の根が発生し始めている部分を薄い培養液に漬けておく』

上記のようになりました。

ちぎったところから水揚げしてれば当面枯れることが無いだろうと思います。
ですがそれにも限界があるので、さっさと子株が自立してくれないと困ります。子株ちゃん頑張って。


ところでランナーどころか引っ張ってたら本体も怪しいことになったんですが(何かブチっていった)…よく見たら親株が3つあるよね。元々は1株だったと思うんだけど…勝手に増えるもんなの?

各1株ずつランナーを1本出してる感じです。なので最悪ぐらついた親株枯れても大丈夫。




よくわからんことになっている被害にあったランナー

ランナー つなぐ 培養液  いちご-品種不明 

コメント (4件)

  • のんのんさん 2012-07-11 20:57:17

    マジッ!?Σ(。。;)!!

    ここから水耕栽培ですね。水耕栽培ベテランだからきっと根っこがでてくれるはず!!(^^)

    うちも1株植えただけなのに、3株くらいのボリュームになっててあちらこちらからツボミが伸びて実が着いてる~。
    イチゴって同じ方向で収穫できるもんだと思ってたんだけど…(^^;)

  • めんちゃぼさん 2012-07-12 09:20:25

    アカン・・・わろてもうた・・・。
    すんません。
    めっちゃ必死にされてるんですけど、おもろすぎ!!
    水耕栽培ノート!楽しみにしてます(笑)

  • marikafさん 2012-07-12 19:22:21

    >のんのんさん
    いちごは水耕難しそうですよ〜。私は水溶液にぶっこんでるだけなので土が無難かなぁと思っていた矢先です。
    とりあえず枯れないで><

  • marikafさん 2012-07-12 19:24:13

    >めんちゃぼさん

    わろうてください…。
    葉っぱごちゃごちゃしてるな〜とは思っていたのですが、数少ないランナーをなぜ引き当てるのか…。
    基本は土耕にしたいですが、株が増えたらイチゴも水耕でしてみたいですね〜

SILVER
marikaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数149ページ
読者数8

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。
  • 栽培中ノート一覧

-->