バジル2015春~
終了
成功

読者になる
バジル-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
ジェノベーゼソース
バジルがそこそこの量とれたので、ジェノベーゼソースを作ってパスタにした。
33.1℃ 25.5℃ 湿度:67% 2015-07-21 128日目
-
収穫
バジルも今のところ順調なので、少しずつ収穫。 今年はジェノベーゼソース作れるくらいは収穫できそうだ。
25.5℃ 20.7℃ 湿度:91% 2015-06-27 104日目
-
トウ立ち
週末あたりに摘心してそろそろ脇芽を増やそうと思っていた矢先、 ふと苗を見やると、トウ立ちし始めていたのであわてて摘心。 今回は種から去年より多く栽培してるので摘心だけで23gほど収穫。 ジップロックで冷凍保存した。
21.8℃ 14.7℃ 湿度:67% 2015-06-05 82日目
-
着々と
こちらも生長中。 GWなんでここぞとばかり更新中。
25.9℃ 17.5℃ 湿度:68% 2015-05-03 49日目
-
じわじわ生長中
ゆっくりだけどバジルっぽくなりつつある。 しかし苗の方は残念ながら定植前に枯れてしまった。
22.2℃ 14.9℃ 湿度:57% 2015-04-25 41日目
-
バジル発芽
今年もバジルを育てようかと。 去年収穫したものは冷凍保存して使ってます。 今回は種と苗の両方で。 ジェノベーゼソース作れるくらい収穫したいなー。
19.7℃ 11.8℃ 湿度:70% 2015-03-29 14日目
発芽
- 1