2015 ブロッコリーどっさり緑(実家)
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
7.1 ブロコリ脇芽収穫
脇芽の収穫も始まったようです♪ ウハウハ(^^)
22.6℃ 18.8℃ 湿度:89% 2015-07-01 109日目
-
6.25 また1個♪
また1個収穫です♪ 半分はカレーに入れました♪ 茎まで柔らかおいしい~。 肉と、人参以外は自家製野菜です!デュフフ・・・ 半分はスパゲティに入れました♪ 麺をゆでるお湯に入れて一緒に茹でた!
30.9℃ 20.8℃ 湿度:64% 2015-06-25 103日目
(0 Kg) 収穫 -
6.21 ブロコリ4個収穫♪
本日も4個収穫♪ どっさり緑162円(K華園) 約50入り種を半分ほど使って、81円。 育苗して約15株育って、スーパーで1個200円とすると、 3000円!!側花蕾のおまけつき! むほほーっ!皮算用が止まりません(@_@...
23.7℃ 18.9℃ 湿度:87% 2015-06-21 99日目
-
6.19 ブロコリ初収穫♪
ついに、ブロコリを収穫です! 初ブロは、そのまま茹でて、 味ポンMILDをかけて食べる。 シンプルな食べ方は、素材で勝負できるからこそです。 茎まで柔らかく、今まで食べたブロッコリの中で最高のおいしさ!でした♪ K華園「ど...
21.7℃ 19.5℃ 湿度:91% 2015-06-19 97日目
(0 Kg) 収穫 -
6.7 ブロコリ(実家の畑)
大きくなっています。 5.16に植え付けた時差播き分も大きくなってました♪ 葉っぱの裏をチェックして、コナガの幼虫(さなぎもあった) と、ナニカの卵をガムテでペシペシ捕りました。
26.2℃ 13.2℃ 湿度:62% 2015-06-07 85日目
-
5.31 ブロコリ(実家の畑2)
5.16に植え付けた時差播き分です。 こちらも大きくなってました♪ うまく時期をずらして収穫出来ればにやりです。 モンシロが大量に卵を産み付けていますが、 かわいそうだがYou!ペイッ。
24.9℃ 18℃ 湿度:73% 2015-05-31 78日目
-
5.31 ブロコリ(実家の畑1)
実家の畑シリーズで一番びっくり?ぐらい、 大きくなっています。 強風で折れてしまった1本だけダメだったようですが、 あとは全部、ぶろっこりも、ほかの野菜類も全部成功しています♪ すばらしい。
24.9℃ 18℃ 湿度:73% 2015-05-31 78日目
-
5.16 ブロコリ定植
居残り組を実家の畑に植え付けました! 成長がゆるやかだったブロコリたちは イノッコリーで我が家で育苗していたんですが、 最近の適温でだいぶ大きくなったので、 植付けに行きました。 すでに先行して畑に植えた方(写真2)は、だいぶ...
21.7℃ 14.3℃ 湿度:87% 2015-05-16 63日目
植付け -
5.9 居残りッコリ
先行して植えた12株、まだ小さかったりで 残した残り。3株は追加で植え付けできるかな? 来週か再来週の畑植え付けまでここで育ってください。
23.1℃ 13.1℃ 湿度:67% 2015-05-09 56日目
-
5.2 定植後、ぜんぶ順調
4.29に12株畑に植え付けて、 うまく根付いてくれるだろうか? と心配で不安な夜を過ごしていたんですが、 2日に再訪問して見てみたら、 12株とも元気なようです。 植え替えのストレスにも耐え、 よかったよかった。 全部ブロコ...
29.4℃ 14.1℃ 湿度:53% 2015-05-02 49日目