ジニア(百日草)アートデコミックスとペパーミントスティック
終了
成功

読者になる
ジニア-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 6株 |
-
背が高くなるジニア
私が種を購入したジニアは背が高くなる種類だったので、狭いプランターでどんどん背が伸びてます。 東京では7月にお盆をするので、その時にたっぷり切って飾りました。 その後また花が咲きだしていますが、うどんこ病が蔓延してます…
33.9℃ 25℃ 湿度:83% 2015-07-24 96日目
開花 -
開花中
アートデコミックスはピンクの濃淡ミックスです。 全部この色で揃えてもいいくらいカワイイ。 ペパーミントスティックは吹雪模様です。 色具合も色々です。
31.4℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-28 70日目
-
ジニア開花
ジニアの雄しべは花びらと同じ色なんです。 絣模様の花びらだと真ん中の模様も絣模様で面白い!!
26.9℃ 17.2℃ 湿度:69% 2015-06-20 62日目
開花 -
ペパーミント開花
ジニアのペパーミントスティックも開花しました。 色々なかすり模様が咲くらしいです。
26.1℃ 19.8℃ 湿度:76% 2015-06-18 60日目
開花 -
アートデコ 開花
アートデコミックスが開花しました。 まだちょっと縮んでる感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 59日目
開花 -
つぼみ
ジニアのつぼみが大きくなってきました。 前回のノート更新から1ヶ月… あれからすぐ定植したらどんどん成長しました。 ちょっとだけエカキムシにやられたけど、すぐにつぶしたら それ以降はきれいなままです。
27.8℃ 17.5℃ 湿度:69% 2015-06-10 52日目
-
大きい芽
ジニアの芽は大きいので、そろそろ植え替えたほうが良さそう。 あー最初からポットに蒔けばよかった。
27.6℃ 15.2℃ 湿度:66% 2015-05-02 13日目
発芽 -
発芽
発芽してました。 双葉も大きく安心サイズ。
27.2℃ 14.6℃ 湿度:66% 2015-04-28 9日目
発芽 -
播種
ジニア2種類の種まきしました。 今日のPNさん調子が悪くて、何度もログアウトされちゃったり 夕方サーバーダウンしましたよね?? このノート書いたつもりでUPできてなかった( ;∀;) 再度UPします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-20 1日目
- 1