品種不明
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 福井県 鯖江市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
ひょろひょろ
シュートが、ひょろひょろと伸びてきている。 早めに切り戻して分枝させた方が良かったかも。 でも、大事な大事なシュートなので、思い切って切ることができない。
29.7℃ 22.7℃ 湿度:75% 2014-07-27 406日目
-
待望のシュート!!
先に熟しはじめたブルーレカの実をムクドリに盗り尽くされたので、 熟すのが遅れているこちらの株に、とりあえずの防鳥ネット。 そんなことより、見難くなったが 根元近くから待望のシュートがっ!! こいつを大事に育てて、来年か再来年には主幹...
27.2℃ 21.2℃ 湿度:81% 2014-06-29 378日目
-
開花
花芽はだいぶ減らしたはずなのに、 思ってたより沢山の花が咲いた。 去年より、明らかに調子は取り戻したみたい。 後は根元から元気なシュートが出てほしいところ。
25.8℃ 11.6℃ 湿度:36% 2014-04-27 315日目
-
新芽が膨らむ
隣のブルーレカの勢いにはかなわないが、 いくらか新芽が膨らんできた。 花芽も結構ついていたが 元気を取り戻して欲しいので、少しだけ残して摘み取る。
22.8℃ 8.9℃ 湿度:48% 2014-03-29 286日目
-
紅葉
思い切って鉢植えに変更したが枯死することなく紅葉。 来年は、元気を取り戻すかなぁ?
16.1℃ 6.1℃ 湿度:78% 2013-11-24 161日目
-
鉢植えに変更
挿し木にしていた3株のうち2株に動きが見えた。 まだまだ安心はできないが、 一応、保険も出来たとみて 親株を庭植えから鉢植えに変更。 掘りおこしてみると、虫にやられた形跡はなさそうだが根が貧弱。 やっぱり土が合ってないんだろう...
29℃ 18.1℃ 湿度:75% 2013-09-22 98日目
-
葉が変色
葉が変色、赤っぽかったり枯れたようだったり。 土が悪いんだろうかと硫安をまいてみた。 もう少し涼しくなったら、鉢植えにしようと考える。
32.3℃ 24.5℃ 湿度:81% 2013-08-06 51日目
-
収穫は2粒
収穫出来た実は2粒のみ。 いよいよまずいと思い、6月末になけなしの枝で挿し木してみた。 あんまりいい枝がとれなかったけど。
34.1℃ 24.8℃ 湿度:70% 2013-07-06 20日目
-
引き継ぎ
いつ植えたのかも定かではない、 品種も不明 でも、そこそこ美味しい実がなっていた。 最近弱ってきており 今年の結実は3粒のみ。 土が悪いのか、害虫か、病気なのか。 なんとか復活させたい。 父から管理を引き継いだ。
29℃ 20.7℃ 湿度:76% 2013-06-16 0日目
- 1
- 2