イチゴ (いちご-品種不明) 栽培記録 - タムチンスキー
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > イチゴ

イチゴ  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 静岡県 浜松市浜北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 苗から 20
  • 苗つくり

    収穫はほぼ終了したので、来年の苗つくりに移行。ランナーが伸びたらポットに植込みます。

    24.7℃ 20.6℃ 湿度:85%  2015-06-14 256日目

  • 遂に収穫

    収穫直前になると暑さで腐ったりナメクジの餌食になってたイチゴ。遂に収穫しました。形は不揃いですが味は普通のイチゴでした。後に続く実があんまりないけど、今日のところは素直に収穫を喜びます。

    21.3℃ 13.2℃ 湿度:65%  2015-05-06 217日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今度こそ収穫できそう

    藁ひいて収穫を待ちます

    24.7℃ 13.6℃ 湿度:68%  2015-05-02 213日目

  • 収穫即試食

    少々痛んでいたが4個収穫。画像撮るのも忘れて即試食しちゃいました。味はイチゴでした。で、次の収穫候補達に藁ひいて来週は真っ赤なイチゴの画像をアップします。

    21.2℃ 11.5℃ 湿度:70%  2015-04-26 207日目

  • またまた収穫ならず。

    今週も収穫ならず。鳥、ナメクジではなく雨が多くて、マルチに溜まった雨で腐ったと思われます。どーしたもんだろう。

    19.9℃ 10℃ 湿度:53%  2015-04-18 199日目

  • またもや!

    先週に続き収穫前にやられました。防鳥対策はまぁまぁのはずが…。もしやナメクジ?いくつか赤くなってるんで来週こそは!

    16.2℃ 10.3℃ 湿度:90%  2015-04-11 192日目

  • なんと!

    先週、ほんのり赤くなってきたイチゴがカラス?に食われて無残な姿になってました。初収穫かと思ってたんですが…。来週あたりには収穫出来そうな実が何個かあるので鳥防止のネット張りました。今度こそ初収穫といきたいものです。

    20.1℃ 13.6℃ 湿度:71%  2015-04-04 185日目

  • ほんのり赤くなってます。

    イチゴ。一粒目がほんのり赤くなってます。

    17.5℃ 8.9℃ 湿度:73%  2015-03-29 179日目

  • 順調

    先週のマルチ張りと暖かい気候のおかげで順調。

    18.8℃ 7.6℃ 湿度:72%  2015-03-22 172日目

  • マルチ張りました。

    教科書に3月に入ったらマルチはって温度高めると良い!とあったんでやってみました。どうなるかなー。

    14.7℃ 4.2℃ 湿度:59%  2015-03-15 165日目

  • 1