アップル 白ゴーヤ
終了
成功

読者になる
アップルゴーヤ | 栽培地域 : 大阪府 吹田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
アップルゴーヤ 3・4号収穫
ウチのアップルゴーヤ お味は、余り美味しく無いです。´д` ; 苦味は少いのですが、旨味も少なめです。 育て方が悪かったか、また別の原因が有るのか解りませんが、期待してただけに残念です。(/ヘ ̄、)グスン
29℃ 18.2℃ 湿度:66% 2015-09-12 185日目
-
2号 アップルゴーヤ 収穫
今度は少しサイズUPしました。 でも、1kg 超えなんてまだまだ このサイズで350g、1kgのゴーヤって相当な大きさにならないと達しないなー
29.9℃ 23.3℃ 湿度:71% 2015-09-04 177日目
(0.35 Kg) 収穫 -
アップゴーヤ 初収穫
1号色が変わって来ました。 もっともっと、大きく成るように祈ってたのですがやむなく収穫です。 緑のゴーヤと違い、赤みがかっていますが実はしっかり硬く食べ頃みたいです。 こっちの方が1kg超えて欲しかったのに、ほど遠い重さです。 それ...
26.6℃ 23.5℃ 湿度:84% 2015-08-31 173日目
(0.17 Kg) 収穫 -
アップルゴーヤー 雌花発見
やったー やっと雌花確認、しかも2つ ころたんが結実した時より、喜んだかも(^ ^) ちゃんと結実お願いしますm(_ _)m もう一個見つけました。合計3つです。( ^ ^ )/□
32.3℃ 26.6℃ 湿度:65% 2015-08-14 156日目
-
アップルゴーヤー 試食
アップルゴーヤーの量が少ないので、 買ってきた普通のゴーヤーとミックスして、ゴーヤーチャンプルにしました。 子供達は、去年普通のゴーヤーは苦手でしたが、白ゴーヤーは大好き 今年は、白ゴーヤーが導入と成ったのか、いつの間にか普通ゴーヤー...
34.7℃ 26.1℃ 湿度:57% 2015-08-11 153日目
-
アップルゴーヤー 収穫
と言っても、私が育てたモノでなく、 義理のお父さんに、育てて頂いたものを戴きました、f^_^;) (私のはまだ雌花すら出てません) この色からして緑秀だな、どんな味なんだろう 楽しみだ(o^^o)
35.1℃ 27.9℃ 湿度:72% 2015-08-06 148日目
-
あー、憂鬱だー (アップルゴーヤー)
アップルゴーヤーさんがさっぱりです…>_<… 春に、巨大なアップル型の白ゴーヤーが、たわわに成るのを夢見て、ころたんよりも高価だったアップルゴーヤーの苗を買ったのですが… まだ雌花の一つも出来ない、去年今頃、サカタの白ゴーヤーでは収...
33.5℃ 26.9℃ 湿度:70% 2015-07-27 138日目
-
アップルゴーヤ 様子
成長が遅くツルに勢いが無いです。 葉も丸く肥料をあげすぎたのかも? 隣りでも、ゴーヤを毎年栽培されているのですが うちのゴーヤより後に植えてたのに、天井まで伸び、随分差を付けられてます。( ̄▽ ̄)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 98日目
-
アップル 白ゴーヤー摘芯
摘芯しました。 本葉6枚目でチョキン、 去年は初生葉も数に入れてしまい、本葉3枚目で摘芯してしまいました。 今年は、間違え無かったさー♪( ´▽`)
25.7℃ 17.6℃ 湿度:60% 2015-05-07 57日目
-
アップルゴーヤ 植付け
アップルゴーヤ植え付です。 下部水槽部には液肥を入れてますが、 普通の水でもokです普通のプランターに比べ水やりの手間がグンと楽に成ります。 1株から20〜30個収穫出来るそうです。 では、目標は20個だ!
25.7℃ 16.6℃ 湿度:68% 2015-05-03 53日目
- 1
- 2