おでかけ記録
栽培中

読者になる
植物を見に出かけよう | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2015-04-19 | 2015-02-01~77日目 |
![]() |
小石川後楽園
ツツジが見たくて、都内の公園を調べて、行きやすい後楽園へ行くことに。
…行ってみたらツツジなんかほとんどなかったし、春は見頃の植物があんまりなかった(´・Д・)
もみじが沢山あったから、秋来たらすごいんだろうなぁ!
でも、歴史を感じる良い空気でした♪
江戸時代のできたての頃は、若い木ばかりで雰囲気が違ったのかな。
庭師の名前をつけた大岩があったりして、これだけの規模の庭をデザインできる庭師なら相当のカリスマだったのかな。
なんて、思いを巡らせてみました。
終わりかけの枝垂れ桜
都心な感じ
でっかい松vs連れ
野菜好きさん 2015-04-21 10:12:18
東京ドームの近くですね。
立派な公園!
秋が良さそうなんですね。
ここも行って見たいな・・・。
Sai-saiさん 2015-04-21 12:09:42
つつじだったら、新宿御苑か神代植物園がいいですよ。
神代植物園はアクセスはいまいちですが...
あささん 2015-04-22 09:22:57
びっくりするぐらい東京ドームと近いですね。
秋の紅葉が見ものだろうと思います!
新宿御苑も迷いました〜。四季折々なんでもあるイメージ(゚Д゚)
神代植物園も興味あるんですが、なんせアクセス悪いですよね…
前に住んでたところなら近かったのになぁ。