春キャベツ栽培
栽培中

読者になる
春波 | 栽培地域 : 三重県 津市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 12株 |
-
第3期の収穫
暖かくなってきたせいか、成長が緩やかになってきました。 ゆっくりながらも結球したので、収穫しました。 これから夏になりますが育つんだろうか。楽しみです。
22.8℃ 20.7℃ 湿度:93% 2015-06-26 131日目
-
第2期の収穫
第2期のキャベツの収穫時期を迎えました。今回のキャベツは若干葉に穴が見られて、何者かに食べられているようでした。 調べてみると、犯人はナメクジ。これは防げないかな・・。仕方ない。
24.3℃ 18.2℃ 湿度:69% 2015-05-24 98日目
-
収穫しました
第1期のキャベツを試しに1株だけ収穫してみました。 結構良いサイズのキャベツに成長しており、市販のものとそんなに変わらないものができたのではないかと思いました(笑 少し小ぶりですけどね。 もう1株は少し置いてから収穫しようと思いま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-13 87日目
-
キャベツらしくなってきました
結球したキャベツが大きくなって、いよいよ収穫間近となってきました。 触ってみると、まだ少し柔らかい感じです。あと一週間くらいかな。収穫時の判断が難しいですね。 第2期のキャベツは結球し始めています。第3期は根付いて成長中。第4期...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-11 85日目
-
キャベツが結球
最初に植えたキャベツがそろそろ結球し始めています。 寒冷紗を掛けて育てると、直射日光当たらずに虫除けとなるので綺麗なキャベツができそうです(´▽`)ノ あと1ヶ月くらいかな。収穫が楽しみです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-28 72日目
-
順調に成長中
最初に植えたキャベツが20センチくらいの大きさになってきました(´▽`)ノ 2回目に植えたものも大きくなっています。今日は4回目の種をまく予定です。 順調な成長でこれからが楽しみです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-07 51日目
-
追加で植え付け
新たに2株を植え付けた。これで全部で5株になる。今後の成長が楽しみ( ^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-24 37日目
-
キャベツの植え付け
今年は初めて春キャベツに挑戦。今まで冬のキャベツは上手くいったが、春は試したこと無かった。 キャベツは同じ時期に大量にできても困るので、時間差で植えてみる。 とりあえず2月にまいた種は、苗になったので定植。 3月に播いた種は育...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-19 32日目
種まき
- 1