枯れ方がおかしいんです。?? 液肥 - ブラックチェリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ブラックチェリー > ブラックチェリー 2015(自家採取種)

ブラックチェリー 2015(自家採取種)  栽培中 読者になる

ブラックチェリー 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
作業日 : 2015-06-20 2015-03-13~99日目 曇り 26.9℃ 17.2℃ 湿度:69% 積算温度:1745.5 ℃

枯れ方がおかしいんです。?? 液肥

最初に植えたプランターの右側の株だけ、
それも1本づつ 葉がかれていくのです。
下からとか、上からとかじゃなくて、真ん中らへんが突然1本だけ

とうとう実がなっている先端部分だけ枯れるという症状がおきました。
病気なら早めに撤退しないと、
我が家の密集トマト全滅の機器です。
たけど、1箇所づつかれていくというのがわかりません??
虫とかの仕業なのでしょうか??
上の房は元気です。

明日すべてのトマトに液肥を入れます。




ブラックチェリー 

コメント (4件)

  • momoyuさん 2015-06-21 20:31:42

    うちにも一株だけ同じようなのがあります。
    他の株はならないので、移ってはないようですが、なんなんでしょう?
    私も気になってました…

  • メトロノームさん 2015-06-21 20:34:54

    ネットで調べてもこのような枯れかたは出てこないですよね??
    今回花房にまででたので、かなり心配になりました。
    ちょっと様子を見てみますが、広がるようなら考えないとですよね???

  • momoyuさん 2015-06-22 00:42:17

    心配ですよね(>_<)
    とりあえず、今出来ている実で終わりにしようと思って摘心しました。
    とりあえず枯れた葉は取り除いて様子見ようと思います。

  • メトロノームさん 2015-06-22 09:06:04

    確かに、摘芯して今の実を少しでも早く収穫しちゃのいいですね!!
    私もそうさせてもらいます。ありがとうございます。

GOLD
メトロノーム さん

メッセージを送る

栽培ノート数174冊
栽培ノート総ページ数4862ページ
読者数54

2012年のゴールデンウィークに ミニトマトの苗を買ったことから家庭菜園にはまり、もうすぐ1年というときにプランツノートを見つけました。現在狭いベランダはプランターでめーいっぱい。
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

2012年のゴールデンウィークに ミニトマトの苗を買ったことから家庭菜園にはまり、もうすぐ1年というときにプランツノートを見つけました。現在狭いベランダはプランターでめーいっぱい。
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ
-->