クラリセージ‘バチカンホワイト’
終了

読者になる
セージ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
やっぱり抜きました。
また秋にも花が咲くし多年草なのだけど… やっぱりサルビアが欲しかった(^^; これにて終了。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-08 140日目
-
半分に切ったらコンパクトになった
草丈150センチくらいになった後、大雨に打たれて倒れてしまいそのままナナメに構えたまま放置してたら、下の方から花芽が伸びてきた。 そこで半分くらいにバッサリ切ったらコンパクトになりました。 下を見るとナナメなんですけどね。 ...
24.1℃ 21.4℃ 湿度:89% 2015-07-07 108日目
-
花
こうして見るとキレイなんだけどなぁ… どうしたもんか…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-27 98日目
-
斜めに構える
大雨で倒れて以来斜めにかまえたまま… そのおかげか茎からどんどん 花芽が上がってきた( ̄▽ ̄;) どんなけ強いんだろう… 一方、左の株を抜いた跡地にコスモスの種をまいて芽が出てきたのだけど、もしこの最後のバチカンホワイトを抜いたら...
31.5℃ 21.4℃ 湿度:67% 2015-06-24 95日目
-
更に1株抜く
今朝1株抜いて、残り1株 斜めになってて見栄えも悪いので… 抜こうかな。 左のを抜いた時に、横にあったアジュガが全部一緒に抜けた!! ナンテコッタイ!! 何て事してくれるー(# ゜Д゜) バチカンホワイトめ。すっ...
29℃ 20.9℃ 湿度:66% 2015-06-20 91日目
-
同じとこからまた蕾
頂点に2つの蕾 この葉の下にも蕾 どんなんなるのか、想像つかず楽しみです。
26.4℃ 21℃ 湿度:77% 2015-06-16 87日目
-
ノートのタイトルなど変更
サルビアプラテンシス‘スワンレイク’ から クラリセージ‘バチカンホワイト’ に訂正しました 花穂を切り戻しました。 もう次の蕾がありました。 3株中この1株しか花は咲いてないのですが残り2株は抜くことにしました。 ...
24.7℃ 19.2℃ 湿度:79% 2015-06-11 82日目
-
品種判明
対応早かった。 今朝タキイの問い合わせフォームから問い合わせたところ、お調べ致しますとメールにて返事があり、さっき電話がきた。 クラリセージ 「バチカンホワイト」 別名オニサルビア 別名ぴったりやん(笑) ネッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-10 81日目
-
えー!!
苗を買ったタキイからお知らせが。 違う品種の苗を送った可能性が高いので返金か、預かり金にする とのこと。 実は… なんかちょっとカタログの写真と違うなぁと思ってた。 初めて育てるからこんなものか…と自分を納得させてたん...
22.4℃ 18.3℃ 湿度:90% 2015-06-09 80日目
-
1株だけ開花しはじめる
3株定植したのだけど、1株だけ開花しはじめました。 こんな姿で正解なのか? 左隣のと、玄関先に定植したものは同じような姿。 この開花してるのだけ水やりをしている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 72日目
- 1
- 2