きゅうり
終了
成功

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
収穫しました
今日も立派なキュウリが収穫できました。大きいものは浅漬けに。
34.7℃ 27.2℃ 湿度:66% 2012-08-02 81日目
(1.00 Kg) 収穫 -
たくさん収穫できています
来るたびに立派なキュウリが収穫できます。大きすぎるものは浅漬けにしています。浅漬けそろそろ飽きてきました。w 上の方はまっすぐなキュウリができてきました。
33.3℃ 27.3℃ 湿度:70% 2012-07-30 78日目
-
収穫
一週間経つと小さかったキュウリがあっという間に大きくなっしまうキュウリ。やたらとイボとしわが多くスーパーで見かけるキュウリと違うので調べてみたところ、今取れているキュウリはどうやら四葉(スーヨー)キュウリだそうです。 凄く大きいきゅうりで...
21.9℃ 17.4℃ 湿度:82% 2012-07-21 69日目
-
収穫が始まりました
一週間ぶりに畑に来ると、前回来たときは小さかったキュウリがだいぶ大きくなり、もう収穫できる大きさになっていました。 そして誘引が遅れたせいか、まっすぐ誘引できていなかったせいか、曲がったキュウリが出来上がりました。 まっすぐに伸ばして誘...
26.6℃ 19.9℃ 湿度:79% 2012-07-08 56日目
-
誘引
ぐんぐん大きく伸びていきます。今日も誘引。 実もできてきてます。
25.3℃ 19.4℃ 湿度:71% 2012-06-28 46日目
結実 開花 -
誘引
順調に育っているほうのキュウリは実がつきました。 誘引するのが遅れて地面を張って伸びています。。。 支柱を立てて誘引しました。 キュウリは葉っぱや茎がサクッとすぐ折れてしまうのでそーーっと誘引しました。 よく見ると小さいキュウリがで...
30.2℃ 22.4℃ 湿度:69% 2012-06-20 38日目
結実 開花 -
新しく植えました
前回枯れてなくなってしまったところに新しく苗を植えました。
21.5℃ 19.3℃ 湿度:89% 2012-06-16 34日目
植付け -
枯れました・・・
アブラムシがひどすぎて1本枯れてしまいました。 後日また植えなおします。
21℃ ℃ 湿度:56% 2012-05-26 13日目
害虫 -
観察
先週植えたキュウリの苗のうちひとつがアブラムシにやられて枯れつつあります。 苗にはびっしりアブラムシついていました。。。 指でつぶします。 持ち直してくれるかな。
25.2℃ 14.7℃ 湿度:49% 2012-05-19 6日目
害虫 -
きゅうりの苗の植えつけ
貸し農園(有機栽培)にて今日はキュウリの苗を植えました。 畝作り まず畝作りです。畝の長さが2m、畝幅70cmの畝を作ります。 雑草を抜きつつふかふかになるよう耕します。 畝全体に土壌改質材のスーパーあかねを撒いて土と混ぜます。...
17℃ ℃ 湿度:42% 2012-05-13 0日目
- 1