- 
	    キュウリ撤収
	    
あやしい天気の中
幸運にも撤収できました
後には場所埋めに植えた
ナスが頑張っています
	    
 
	    	    	    	    
  26.3℃ 
22.4℃ 湿度:92%  2015-09-06 168日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
きょうの収穫です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-21 91日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
間引きニンジンとともに
	    
 
	    	    	    	    
  24.3℃ 
20.1℃ 湿度:91%  2015-06-16 86日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    キュウリ、初収穫~!
	    
ナスに続きキュウリも初物です。
これから2ヶ月ちょっと
お世話になります。
	    
 
	    	    	    	    
  25.6℃ 
19.7℃ 湿度:83%  2015-05-31 70日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    超早朝作業
	    
takaさんのひと言もあり
出社前にひと仕事。
ネット張りました。
でも張って良かったです。
大きなツルはネットに
届きそうです。
	    
 
	    
	    	    	    
  19.5℃ 
15.7℃ 湿度:91%  2015-05-25 64日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    キュウリ、ネット断念
	    
ツルが伸びているので
ネット設置をしようと思いましたが
タイムアウト
来週張ります。
キュウリちゃん、ごめんあさい。
	    
 
	    	    	    	    
  22.8℃ 
15.9℃ 湿度:82%  2015-05-24 63日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    トンネル外し
	    
ナスのトンネルと共に撤去しました。
苗を移植するときに
無理に土なしで2苗植えましたが
やはり根付きませんでした。
余っていたナスの苗を移植。
完全に混菜です。
	    
 
	    	    	    	    
  23.5℃ 
16.1℃ 湿度:80%  2015-05-17 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    キュウリ定植
	    
ナスの不織布トンネルに入居しました。
順序逆ですかね?
今年は苗数は控えめに。
	    
 
	    
	    	    	    
  20℃ 
15.9℃ 湿度:89%  2015-05-09 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    キュウリ観察
	    
家の温室の中です。
ゴールデンウィーク明けに定植予定です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-19 28日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    トレイからポットへ移植
	    
あとあとメンドいので
キュウリもピーマン、キャベツ、レタスとともに
移植しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  10.1℃ 
7.6℃ 湿度:98%  2015-04-05 14日目