きゅうりとズッキーニ
栽培中

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江東区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
収穫祭り☆
最近、キューリがボコボコ取り放題。 ちょっと放っておくと、巨大化しておばかなキューリ化する。 でもみずみずしくておいしーーーー
26.1℃ 19.6℃ 湿度:73% 2012-06-24 54日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫だ
ズッキーニもキューリも収穫。 キューリは相変わらず優良です。 ズッキーニは小さいけど、ちょっと早めに収穫してみた。 スーパーに売ってるみたいな大きさじゃないけど… で、食べてみた。 ちゃんとズッキーだったぁ〜 カンドー
24.7℃ 17.1℃ 湿度:67% 2012-06-07 37日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
こちらも念願の初収穫です。 八百屋さんで売ってるみたいに大きいキューリになったよぅ。 しかも本日、2本も収穫できちゃうんだから キンチョーーーーー そして〜その場で〜食べるぅ〜
25.9℃ 18℃ 湿度:68% 2012-06-02 32日目
(0 Kg) 収穫 -
茂ってきた
ズッキーニの葉が茂りまくって毛もいっぱいで痛い。 人口受粉をやってみたけど上手くいったかな。 結構おおきくなってきたから成功???? キューリもね、第一号がもうすぐ収穫できそう。 その場でもぎたてを食べるんだ〜、楽しみ
24℃ 17.2℃ 湿度:68% 2012-05-31 30日目
-
キューリとズッキーニ
キュウリとズッキーニは同じカテゴリかと思っていたので、 まとめて記入していこうと思ったら仲間ではないのね… キュウリはあれよあれよとツルを出し、花が咲き、ちびっこのキュウリがぶら下がってきた。下の5節目までのツルをカットしてスッキリ...
25℃ 17.6℃ 湿度:67% 2012-05-28 27日目
-
順調
きゅうりのつるを誘引。 自分でくるくるとつたって、目があるみたいでかわいい。 花も咲いて、その付け根からキュウリらしき物体が出来てきた。
25℃ 13.3℃ 湿度:73% 2012-05-23 22日目
-
おもしろい★
ツルって面白い。 どうやって支柱をみつけるんだろう? キュウリ同士で絡まったりしちゃうかな?
23.3℃ 14.3℃ 湿度:65% 2012-05-10 9日目
- 1