ながちゃん
終了
失敗

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 岸和田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.5㎡ | 種から | 2株 |
-
第一果
ながちゃんは元気に育っています。 予定通り(笑)上の畑に上がる前に着果。かなり重くなるので下に台を置きました。 隣の脇枝の実も横に置く予定です。
24.8℃ 18.8℃ 湿度:77% 2015-06-08 74日目
-
やはり
カボチャの蔓を隣の畑に持ってくつもりてしたが、やはり途中で雌花が咲きそう。 デカイ実がなるけど、どうにかして吊って見よう 。
29.1℃ 20℃ 湿度:54% 2015-05-26 61日目
-
親づる2本。
一つだけ成長が早いと思ったら、親づるが2本出てました(^_^;) このままでもよいのだろうけど1本にしました。 昨年は子蔓2本でしたが今年は親づる、子蔓2本の計3本にしょうかな(^-^)
23.9℃ 13.1℃ 湿度:48% 2015-04-24 29日目
-
苗の様子
ナガチャンの苗が大きくなってきました。 この品種はどんどん大きくなるのでビックリさせられます(^_^;)
19.7℃ 11.8℃ 湿度:50% 2015-04-17 22日目
-
無事発芽!
ながちゃんカボチャが発芽しました(^-^) 種も大きいけど双葉もデカイ。 真ん中には早くも本葉の気配が♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 6日目
発芽 -
今年も挑戦
昨年育てた ながちゃんカボチャを今年も栽培します。 なんしかデカイ! なので、蔓を隣の畑に誘引する予定です。 今年はうどん粉病に注意しなければ(^_^;)
14.4℃ 2.9℃ 湿度:51% 2015-03-26 0日目
種まき
- 1