ディル
終了
成功

読者になる
ディル-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
経過観察
久しぶりに見てみると、種が出来てた(*´ㅂ`*)
32.3℃ 26.2℃ 湿度:74% 2015-07-29 122日目
-
経過観察
黄色かった部分が緑っぽく変化してる。
25.5℃ 21℃ 湿度:71% 2015-07-06 99日目
-
経過観察
先端の形が楕円っぽく変化してきてる。
27.8℃ 20.1℃ 湿度:68% 2015-07-03 96日目
-
経過観察
花から、雄しべ?みたいな、更に小さいのが出てきた。
29.3℃ 21.2℃ 湿度:66% 2015-06-24 87日目
-
経過観察
花ってすぐ枯れるのかと思ったけど、まだ咲いてる。線香花火を逆さにしたような花だなぁ(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) 上部を刈り取ったディルの切り口から葉が生えてきた。これを収穫したら、このディルは撤去!
23.1℃ 19.1℃ 湿度:82% 2015-06-19 82日目
-
経過観察
ディルも咲きそう!
26.5℃ 20.6℃ 湿度:67% 2015-06-14 77日目
-
花が咲きかけ
3本あるディルのうち、蕾がついた1本以外は、上部を切ってサラダにしました₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛ 下部でもう一食分使えそう。 ディル大好きなので、また種を蒔いてみます。たまたまラッキーだったのか、ディルはアブラムシがつかなかった...
21.8℃ 19.3℃ 湿度:85% 2015-06-11 74日目
-
花穂?
やはり「とう立ち」って現象かな。花がでてきそう。(´Д` )
24.1℃ 19.5℃ 湿度:82% 2015-06-09 72日目
-
おかしい
やたら茎が伸びてる。。ちなみにほぼ同じ条件下の水耕栽培のも、茎がすんごく伸びた。。 コンクリートのベランダだから暑くなりすぎたのだろうか(´Д` )
25.7℃ 15.1℃ 湿度:62% 2015-06-06 69日目
-
経過観察
水耕栽培のが伸びてきてる。。
29.4℃ 20.2℃ 湿度:61% 2015-05-31 63日目