-
モロヘイヤうまー
葉っぱを茹でてソーメンと一緒に食べました。
ソーメンつゆまでとろとろになって美味しい〜〜!!!
35.2℃
23.5℃ 湿度:64% 2012-08-23 98日目
(0 Kg) 収穫
-
こんなに大きくなりました
気がついたら。
地植えってスゴイですね。
34.5℃
22.3℃ 湿度:70% 2012-08-20 95日目
-
地植え
地植えだと水遣りしなくても水切れぜんぜんしなくてビックリ〜!
いつ遣ったらいいのかしら?雨はここ最近降っていない。
整備していない庭の真ん中に穴掘って植えたから、見た人に笑われます。早く大きくなれ〜
36.6℃
22.7℃ 湿度:66% 2012-08-05 80日目
-
定植しました。
最近成長を見せ始めたので、少し様子見していたのですが、ここ数日成長が止まったようなので定植しました。
ポリポットには根がびっしり!!根詰まりしていました。
庭に穴掘って土入れて植えつけて、色々してたら夜になっていしまい写真が撮れ...
36.4℃
23.8℃ 湿度:64% 2012-07-31 75日目
植付け
-
ここまでやっと育った
諦めないで良かった!!!
葉が何者かにくわれているっぽいのが気になりますが。
モロヘイヤだけこんな穴の開き方してるね?なんだろう。
ドクガの一種がつくようなので気をつけなきゃねー。
忌避効果のあるものあるかな?住宅街だか...
23.5℃
16.4℃ 湿度:72% 2012-07-20 64日目
-
外気温15度…
日中の気温があるため、枯れることはさすがにないと思うのだけれど、水と追肥したばかりなので冷害が無いことを祈ります…。
寒いよ!!
小さい葉でしたが、ちょっとずつ大きくなっています。
特に難しくないとどの育て方見ても書かれていま...
23.5℃
16.4℃ 湿度:72% 2012-07-20 64日目
-
大きくならない…
うーん。
最悪、今年諦めるしか…
もっと暖かくなってからでも良いけど、山形は春と秋が短い(植え付け可能時期から収穫できるまでの日数が短い)のでなるべく早く定植したいんだよね。
小さいけど一応生きてる。
先週外...
29.5℃
13.5℃ 湿度:51% 2012-06-28 42日目
-
ようやく一本に絞れました
ポリポットの土が限界のようなので、追肥と土増しをしました。
徒長してたし土寄せついでにちょうど良かった。
本葉が2〜3枚まで展開していたので、一番育っているものをやっと選抜できました。
でもまだまだ小さい。
というか、外...
19℃
14.3℃ 湿度:69% 2012-06-13 27日目
間引き
-
うーん
やっと本葉が2枚出ているものも…
だけど、ちいさい。本葉一枚1センチ未満だよ…
もっと後に蒔きなおした方が早いレベルかもしれない。
一応簡易温室に入れてるんですよ。
ホットカーペットオフにしているけど20℃じゃ足りないと...
19.4℃
13.8℃ 湿度:71% 2012-06-12 26日目
-
ゆっくり成長モロヘイヤ
相変わらず徒長しまくっていますが、
気温が足りないため下手に触れません。
ゆっくり育ってくれ〜。もしかしたら今蒔きなおした方が育つかもしれない(^_^;)
24.3℃
15.5℃ 湿度:71% 2012-06-07 21日目