-
今年は無理かな
ランナー伸ばして孫株取ってみたが、育たない
今年は新しい苗を買った方がいいかな
あまり続けても実がちいさくなるらしいですし
31.4℃
24℃ 湿度:71% 2016-09-12 537日目
-
ランナーが伸び放題
今年はランナー出るのが早かった
5本くらい出てるかな?
33.4℃
26.4℃ 湿度:69% 2016-07-05 468日目
-
収穫 2個
形はブサイクですが、赤くなったので収穫!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-09 411日目
-
赤くなってきた
変な形は摘果しました
受粉がうまくできなかったのか、同じような形に変形したイチゴがいくつかありました
綺麗なイチゴにするにはやっぱり筆とかで受粉しないとだめだな
適当にするとブサイクばかりになってしまうな
24.1℃
17.7℃ 湿度:39% 2016-05-05 407日目
-
花が咲いてる
放置していた親株にも花がついてました
1号2号は元気に花を咲かしてますので、実になるのが楽しみです( ´ ▽ ` )
22.1℃
16.3℃ 湿度:71% 2016-04-22 394日目
-
観察中
とても元気で、次から次へと葉や花が出てきます
他の種類のいちごも育てたいのですが、タイミング逃してしまった
あと花粉が混ざると良くないらしい
そうなると場所がない( ; ; )
14.1℃
6.1℃ 湿度:55% 2016-03-27 368日目
-
花がいっぱい
結構花が咲いてきました^ - ^
なので、液肥を少しだけ与えました
これが実になると考えると楽しみですな(*^^*)
親株はさすがにダメでした
株も大きくならないし、花が咲く様子もないし、また引っこ抜かないとな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-18 359日目
-
もっさりしてきた
気付いたらどんどん葉が出てきて、もっさりしてた
花もポツポツ出てきたけどもう寒くならないなら放置でいいかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-03 344日目
-
花咲いた
株が大きくなってるなと、ゴソゴソ触ってたら見つけた
まだ寒いのに…(o_o)
今実がなるのは良くないと思い、ちぎりました
ゴメンね
でも、今年もたくさん実をつけて欲しいので、まだ待って(´・_・`)
7.7℃
1.3℃ 湿度:54% 2016-02-16 328日目
開花
-
花咲くの?
葉っぱとは違う形
これは蕾?
人間には寒くてもイチゴ的には暖冬なのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-17 298日目