育てて食べて味くらべ!キュウリ 2015
終了
成功

読者になる
味さんご | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
棍棒か
なぜここまで気付かないのだろう。
25.5℃ 20.6℃ 湿度:97% 2015-06-27 97日目
-
キュウリ全景
大きくなりました。 今のところ味さんごとフリーダムそれぞれ10数本ずつ収穫。なかなか真っすぐ伸びないのは、水と肥料が足りてないからとアドバイスをいただいたので、水やり頻度を上げるのだ。
22.8℃ 18.2℃ 湿度:86% 2015-06-21 91日目
-
キュウリは
つるがネットの最上段に達したので摘心した。実つきは今のところそれほど良くないが、少しずつ大きくなったキュウリが採れ始めた。フリーダムと味さんご、どちらも瑞々しくて美味しい。
26.8℃ 20.5℃ 湿度:83% 2015-06-14 84日目
-
味さんごも収穫
早どりするつもりが、タイミングが遅れて大きくなってしまった。最初の2本を収穫! 食べてみると、去年初めて食べた時のような感動はなかったが、やっぱり甘味があって香りもよく、歯ごたえもしゃくしゃくしていて美味しい。 キュウリはこの品...
22.9℃ 20.1℃ 湿度:89% 2015-06-03 73日目
-
フリーダム初収穫
まだ小さめだけどフリーダムを初収穫した。塩を振って食べたら瑞々しくてとても美味しい。 フリーダムと味さんご、どちらもぐんぐん伸びてるので、これから収穫が楽しみなのだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-03 73日目
-
無事
植え付けられたキュウリたち。 もうネットにつるを巻き付けたりしていて、元気でよいです。
21.3℃ 16.3℃ 湿度:75% 2015-05-09 48日目
-
植え付けた
キュウリがそろそろ育苗ポットできつそうなので、重い腰を上げてゴールデンウィーク最終日にプランターに植え付けた。 キュウリ用に用意したプランターは去年と同じ70ℓの大型サイズで、フリーダム×2と味さんご×2をそれぞれ一つのプランターに植...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-08 47日目
-
キュウリは
やっぱり成長が早くて、本葉がどんどん大きくなってきた。と思ってHCでキュウリ苗を見たら、あまりの大きさの違いにちょっとヘコむ。
22.9℃ 12.6℃ 湿度:53% 2015-04-25 34日目
-
本葉が出た
きゅうりは発芽直後の時期に、天気が悪かったり雪が降ったりで散々だったが、ようやくフリーダム、味さんごともに本葉が出てきた。 本葉が出る直前にそれぞれのポットで間引いて一本にしたが、味さんごは片方芯止まりでこれ以上伸びないよう。本葉の展...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-12 21日目
-
大きくなった
この二日天気が良かったこともあって、味さんご、フリーダムどちらも一回りほど大きくなりました。ポットの中が詰まってきたので3本→2本に間引き。 ところで、今回はタネを1ポットに3粒ずつまきましたが、既に有効期限が切れているタネを使ったこ...
17.4℃ 6.5℃ 湿度:64% 2015-04-02 11日目
- 1
- 2