ママンのきゅうりの悲劇! - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キュウリを水耕と土耕で育てる♪

キュウリを水耕と土耕で育てる♪  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 6
作業日 : 2015-07-11 2015-03-30~103日目 曇り 33.7℃ 25.6℃ 湿度:69% 積算温度:2110.6 ℃

ママンのきゅうりの悲劇!

観賞用オバケきゅうりとして育てられていたママンのきゅうりが収穫されたwww

勝手に採って勝手に漬け物にされたので写真は無いw

左は現在育てられている二代目太っちょきゅうり。
右は初代のひょろ長きゅうりのまだ若い頃w

ちょっと黄色くなってきたから採られて漬け物と、なぜか種取りをしたらしいw
byと〜さま

今度はこのタネを育てるらしいw


観賞用野菜を自由に楽しんでおられるw


そして、3枚目は半水耕きゅうりとレッドオーレの成れの果てw

枯らしたらしい( ・᷄ὢ・᷅ )

しかもママンに聞き取り調査を行うと、去年うどん粉病対策に渡していたクエン酸か重曹の粉を液肥の粉と思い込んで溶かして育てていたらしいw

肥料が無くなったといつまでも言わないからおかしいと思っていたが…


全く面白いご夫婦だw
_( :⁍ 」 )_ぱた

種取りと漬け物w

かなり太いし、かなり長いw

成れの果て_( :⁍ 」 )_

水耕  キュウリ-品種不明 

コメント (3件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-12 05:43:44

    普通の品種を無理矢理太らせたキュウリって、おいしくないよね。。。

    漬物にしてもあかんかったけど、ぽたさんちは平気なん?

  • よっちゃぐさん 2015-07-12 05:46:09

    全く面白いご夫婦だw・・・
    の、血を受け継いでいるであろうぽっくん(V)(  ̄∇ ̄)(V)

  • ぽたさん 2015-07-12 11:29:37

    旦さん
    なんかわからんけど、証言によると『甘かったで』と言っていた。
    (自分で育てたのは美味しいと思っているかもしれないので、信ぴょう性はないけどw)
    で、残りは漬けられていたのでわからない。
    (๑¯ω¯๑)ぽっくん食べてないし〜


    よちゃしゃん
    こんなにトボけてないデー!
    (๑˙³˙๑)w
    自由すぎるし言うこと聞かんしw

    …ぁ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

    血を引いているね〜w

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->