キュウリを水耕と土耕で育てる♪ (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - ぽた
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キュウリを水耕と土耕で育てる♪

キュウリを水耕と土耕で育てる♪  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 6
  • ミニQ8本目ヽ(^∀^)ノ ♪

    ミニQは1株で何本くらい採れるんだろう? (。・ω・。) お花の浅いプランターに植えてるからそんなに採れないと思うけど、15本くらいは採りたいなぁ〜♪

    36.1℃ 24.5℃ 湿度:54%  2015-08-11 134日目

  • ミニQ5本目の収穫(❁´ω`❁)*✲゚*

    一応収穫できてきた♪ (`・ω・´)♪ 葉っぱの黄緑色は液肥やったけど治らないな。 追肥に野菜の肥料。 リキダス、ハイポネックス風液肥、リンを混ぜてダバダバあげたw まだまだ実をつけておくれよ♪

    36.7℃ 27.6℃ 湿度:62%  2015-08-07 130日目

  • ミニQ収穫♪

    見た感じちょっと大きくなり過ぎたか?と思ったけど、ちょうど良さそう♪ ヽ(^∀^)ノ 前回の一本目からしばらくかかったけど、やっと収穫できた♪ 味見は後で♪

    37.3℃ 26.6℃ 湿度:60%  2015-08-04 127日目

  • 半水耕キュウリの撤収!

    結論。 真夏のこのシステムはめんどくさ過ぎて実用的でない。 (☉౪ ⊙) 玄関先に置く場所があればまだ世話が楽かもやけど。 あと、給水ボトルをもう少し改良すれば。 とりあえず、めんどくさがりのぽっくんには世話がしきらんかっ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 124日目

  • ミニQの実が大きくなってきた!

    一個目が採れてからなかなかできなかったけど、やっと大きくなってきた♪ 西日に晒され大変やけど、頑張れ〜♪ ヽ(`Д´)ノ でも、葉っぱの色薄い… 肥料切れかな?w 液肥あげました♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 124日目

  • ミニQ初収穫♪

    とうとう収穫サイズになったよ♪ ヽ(^∀^)ノ ♪ これからどんどん採れだす…と、思うけど、アリンコにめちゃたかられてるのが気になるw

    27℃ 23.5℃ 湿度:85%  2015-07-23 115日目

  • ミニQ、今採る?明日朝?w

    10センチくらいか? 10センチに満たないくらいか? (๑¯ω¯๑)うむ〜w 採ってくっちまうか?w てか、ありんちょが一杯居るんだけど大丈夫なのかな…w

    27℃ 23.5℃ 湿度:85%  2015-07-23 115日目

  • ミニQ成長〜!

    今度こそは実になるだろうw 何センチで収穫かな? (`・ω・´)育つのユックリなのかにゃ。

    35.7℃ 24.9℃ 湿度:60%  2015-07-20 112日目

  • ホームセンターめ〜!

    立派な苗が売っておるわw さつきみどり? ウチのタネ蒔いたやつと一緒じゃないの? 99円… ぐぬぅ〜! ほ、欲しい‼︎w 泣きながら帰り、カラカラになりながら待っていたウチの子に水をやりましたとさw (๑¯ω¯...

    35.1℃ 26.5℃ 湿度:59%  2015-07-15 107日目

  • ミニQ様の躍進ぶりがスゴイ件。

    大分いっちょまえになっています♪ そして、タネからチームは厳しい西日でスクスクと成長w (๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)しばらくしたら漬け物できるくらいキュウリが採れる予定w

    35.1℃ 26.5℃ 湿度:59%  2015-07-15 107日目

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪