栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キュウリを水耕と土耕で育てる♪
お花の浅型プランターで育てた去年のキュウリ♪ 初めての栽培だったけど、スクスク育ったので完全にハマったw (๑´ㅂ`๑)なんで今年もキュウリたくさん食べたい♪ まだ今年は場所の問題で半水耕兄弟(通算14本)しかしてないので...
36.5℃ 26.3℃ 湿度:56% 2015-07-14 106日目
すぐでっかくなってしまうw 5号鉢やから足元と上部のバランス悪過ぎて倒れそう… (と言っている尻から倒れていたw) 2人で寄り添い支え合っています♪ だからもうどっちから採れたかめんどくさいので、2株で何本って数えることにし...
35.3℃ 26.7℃ 湿度:60% 2015-07-13 105日目
ウチのミニQは今からの子やし!(多分 ネットを張ってあげたのできっとこれから元気に実がどんどんなるはず♪ ほら、葉っぱがちゃんと上向いてきたでしょ? ( b^ェ^)b やればできる子や♪ 頑張れ〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว...
34.8℃ 24.4℃ 湿度:64% 2015-07-12 104日目
観賞用オバケきゅうりとして育てられていたママンのきゅうりが収穫されたwww 勝手に採って勝手に漬け物にされたので写真は無いw 左は現在育てられている二代目太っちょきゅうり。 右は初代のひょろ長きゅうりのまだ若い頃w ちょ...
33.7℃ 25.6℃ 湿度:69% 2015-07-11 103日目
水を切らさないように気をつけてきてから初めてちゃんとした形のが採れたw ヽ(^∀^)ノ でも、朝は大丈夫やったのに昼はヨレヨレになってた…w 油断したらいかんなぁw しかし、夜には復活♪ なかなか良い形の立派なのが採...
本気が出てないから支柱をしてなかった。 (๑¯ω¯๑)しかし… 支柱が無いから本気を出さないのかも…? で、イイカンジのネットを張ってやった。 これでスクスク育って、今ついている実を大きくさせておくれ♪ (๑و•̀ω•́)و ...
28.6℃ 21.9℃ 湿度:80% 2015-07-08 100日目
本葉が出てきた♪ (゚∀゚)ノ 一応半水耕チームが今はがんばっていますが、もうちょっとしたら野良ジャガイモとトウモロコシが終わるのでそこに土耕きゅうりが頑張る予定です♪ ウチは置き場がないので、土耕チームは遅掛けのスタートです!
24.5℃ 20.7℃ 湿度:75% 2015-07-06 98日目
なってきたのか…w (๑¯ω¯๑)写真を撮る前にしまおうとしてしまった。 とりあえず、今後の収穫は記録しないこととしようw いや、するかもw マメな人は全部記録すんにゃろな、えらい! とりあえず変化があった時に記すこと...
26.6℃ 19.9℃ 湿度:72% 2015-07-05 97日目
と、思いきや、ビミョーに太ってしまった感じもするw やはり草勢が弱いのか、曲り果や途中でダメになるのも多いな。 (。・ω・。) とりあえず今年は実験やからこのまま続行〜! 省スペースの割りにはちゃんと収穫できてるしw
30.4℃ 21.8℃ 湿度:67% 2015-07-03 95日目
帰ってから様子を見てやる。 (。・ω・。)ぉお!いい感じではないですか♪ 散々水切れを繰り返してるので、曲がったりキュッボンキュなスタイルが多かったけど、最近注意してるからか真っ直ぐな子が育ってきた♪ 彼はこのままいけば美しい...
27.1℃ 19.4℃ 湿度:85% 2015-07-01 93日目
ぽた さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote