ヒキコモリのお出掛けノートw
栽培中

読者になる
植物を見に出かけよう | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
石清水八幡宮は仁和寺の法師のとこやで!
石清水八幡宮は国宝なんだよ♪ http://www.iwashimizu.or.jp/top.php 実は行ったことなかったからこの桜の機会にふと思い立ちて行くことにしたw 開花予想は4月上旬やったのに、更に早まってまさに満開♪ ...
17.6℃ 7.4℃ 湿度:38% 2018-03-30 1125日目
-
醍醐の桜は秀吉が愛した桜♪
醍醐寺行ってきたw 写真ほぼ撮ってなかった。 最近あんまり写真撮らないな。 記録より記憶に残すのだよw 29日まさに満開! 人混みごみ。 有料のとこ入ると全部で1600円とか取られるよ。 ぉぃらはそんなとこ入ったことねーけ...
25℃ 10.3℃ 湿度:51% 2018-03-29 1124日目
-
東本願寺山科別院長福寺の紫陽花。
真宗大谷派。東本願寺の山科別院。東別院、東御坊とも呼ばれる。 1732年、本山17世真如上人が当時東本願寺の境内にあった長福寺を、現在地に移築し創建した。本尊は阿弥陀如来立像。 南西へ徒歩3分の所に「真宗再興の祖」と仰がれる本願寺8世蓮...
24.9℃ 17.5℃ 湿度:75% 2017-06-08 830日目
-
京都の東山にある蹴上浄水場。
ツツジの一般公開がGW中にされていますよ♪ おっそろしいくらいの甘ったるい香りに包まれているw 鳥羽の浄水場は藤がきれいらしくて行ったことないので行こうと思っていたら、4月28日で終わっていたので今年もざんね〜ん、また来年w
25.2℃ 13.6℃ 湿度:55% 2017-05-03 794日目
-
近所のフジ〜♪
小雨降る中、満開の藤を写真に収めようと傘を差しながら構える。 そこに小学3〜4年生くらいの男の子の2人組、目の前を通り過ぎてゆく。 『今年もキャンプ行く〜?』 『うん〜』 『俺枕変わると寝られへんしなぁ〜』 。。。...
16.6℃ 13.7℃ 湿度:81% 2017-04-26 787日目
-
シロバナタンポポって!
(๑゚ヮ゚๑)㋻㋔ かわいいなぁ〜! 伏見桃山城に普通に生えていたこの子。 あんまり見かけないと思って写真撮ったんだけど、調べたらそんな珍しくないものらしい。 でも、近くでは見かけないので、掘ってきたらよかった…とか思ってしまっ...
27.5℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-04-30 791日目
-
日本三大桜、神代桜。
日本三大桜。 岐阜の淡墨桜は見に行ったから、今度は山梨の神代桜を見に行く。 もう一個は福島らしいのでちょっと遠いねぇ。。 本編にたどり着くまでに孫の木があってそれをパチリ。 後ろに信州の山々が写って清々しい。 この木の前にお庭...
15.6℃ 6.7℃ 湿度:64% 2017-04-12 773日目
-
枝垂れ桜の里、身延山久遠寺。
身延山久遠寺は日蓮宗の総本山だそう。 小さな集落に山盛り枝垂れ桜が植えてあってなかなか素敵だった。 山の上だからソメイヨシノはまあまあのタイミングだったけど、八重の枝垂れはまだちょっと早かったな。 http://www.kuonj...
15.6℃ 6.7℃ 湿度:64% 2017-04-12 773日目
-
伏見桃山城の桜。
見頃は今週末くらいな京都。 でも明日からはお天気良くないらしい。 桜の開花と共に花粉症が酷くなる予感。 良くない季節だw 桃山城は全体で言うと2分3分というところだろうか? モノによっては1分咲きくらい。 まだまだお...
20.8℃ 8.8℃ 湿度:51% 2017-04-05 766日目
開花 -
早朝畑探索!
昨日飲み会やった。。 帰ってコタツでダウン、早朝に目が覚めてふと思い立ってチャリンコで出動する。 ぽ『畑を借りたいぞ!』 でも市民農園とかちょっと離れていてとっても手間かかりそう。。 近場の土地を持ってるぉっさんとかに声かけたら...
17.3℃ 3.4℃ 湿度:52% 2017-04-02 763日目