琵琶湖の花火大会w - 植物を見に出かけよう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 植物を見に出かけよう > ヒキコモリのお出掛けノートw

ヒキコモリのお出掛けノートw  栽培中 読者になる

植物を見に出かけよう 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2016-08-08 2015-03-01~526日目 晴れ 36.3℃ 25.8℃ 湿度:58% 積算温度:9285.7 ℃

琵琶湖の花火大会w

今期3回目の花火大会w
お花を育てずに花火みるていう…
(*・ω・)w

新潟柏崎花火大会
兵庫みなと神戸花火大会
滋賀琵琶湖花火大会

全部無料での観覧やけど…
やっぱり琵琶湖が1番良かった♪
まぁその年にもよるけど、今年の琵琶湖は良かったよ♪
しかも勝手知ったるてことで、いいポイントを知ってるてこともあって琵琶湖が良いと思うのだな。

他のとこももっと近いところとかいい場所で見れたら順位が変わるんだろうけど、でも琵琶湖は湖面まできっちり見える位置やからてのもあってやっぱり好きやな♪

柏崎も神戸も海やから場所の問題はでかい。

しかし琵琶湖の混雑具合は最悪でオススメできない。
神戸とかは周りに駅もたくさんあるから人混みがバラけてまだ苦痛ないけど、琵琶湖は最悪だ。
今年は人の流れの方向を規制してその点ではまだあまり不快はなかった。
去年はぎゅうぎゅう詰の歩道で前も後ろも横も汗だくのおっさんやらにいちゃんに密着して汗の交換会とかをこなさないといけなかったからな…
(*´Д`*)きもぃす

ぉいらは毎年バイクに乗って行くので電車の待ちは回避できるのだが、道も狭いのに車でくるやつのせいでだだ混みになるし、ほんま琵琶湖はアクセスが悪過ぎなのじゃ。
それさえ除けば琵琶湖大好きw
←大問題

対岸が見えています♪



植物を見に出かけよう 

コメント (14件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-15 23:23:08

    大曲の花火大会、きいな。

    競技大会で、星の数と規模が違うで!

    8/27、ただ、すでに寒くなるから、長袖必須な

    http://www.oomagari-hanabi.com/

  • ぽたさん 2016-08-17 15:05:33

    競技花火一回見たいと思ってんにゃけどなぁ!
    秋田はもう寒くなるの⁉︎
    (*・ω・)ぉそろしゃw

    大曲は有名で聞いたことあるけど、秋田やったのかw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-17 20:53:49

    日中は30℃位やけど、大曲花火の頃の夜は20℃切るかもよ!

  • けぶこさん 2016-08-18 12:43:30

    20日は、赤川花火大会だよー(^u^)
    来て来て!!!
    大曲よりも規模がちっちゃいけど、なかなかいいよー
    大曲行ってみたい!

  • ぽたさん 2016-08-19 13:18:19

    旦さん
    日中30度でも嬉しいな。
    全然涼しい(*・ω・)
    20度は寒がりのぉぃらはイヤやなw
    毎日暑くてかなんけど、寒いのが長いのもイヤやなw

    けぶしゃん
    なんと!日本の花火トップ10に入っている花火なんや!
    http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0206e00656/
    12000発なんて十分やないか♪
    ふむふむ…で、山形…
    遠( ̄ω ̄;)⁉︎
    横幅700メーターで川やし打ち上げポイントまで近そうやし、楽しそうな花火やなぁ。
    観てみたいなぁ(๑° ꒳ °๑)

  • けぶこさん 2016-08-22 08:28:08

    遠って(;^ω^)

    川沿いの道と川原が見物スペースになっていて、
    対岸の花火を見るのです!
    だから、近くて、川原で寝っ転がってみると
    お腹に響くのです(^u^)
    一昨日、無事に雨もなく終了しました!

    ぽたしゃんは、大曲に出没かしら・・・

  • ぽたさん 2016-08-22 13:58:27

    遠いしw
    秋田とかも問題外で遠いしwww
    寝転がって見れるなんて最高やな!
    混み合い具合はそうでもないんかな。
    羨ましい。

    ぽっくんは最近は引きこもり過ぎて、外とか出たら溶ける勢いです。
    何にも用事が済みません(爆)

  • けぶこさん 2016-08-23 08:29:45

    会津まで来てるなら、あと少し足を延ばせばー!!!

    ぽたしゃんは、旅に出てるから植物を放置してるのかと思ってた
    スナフキンやね

    でも、暑いからなの?溶けるからなの?(;゚Д゚)

  • ぽたさん 2016-08-23 15:42:31

    今はムーミン村てとこに篭って暑さをしのいでるよぉw
    京都ってホンマ暑いねんてw

    最近は台風とかで少し過ごしやすい日もあるから、ちょっとだけ草の世話したり種蒔きしたりしようと思ってるでw
    (o゚∀`o)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-23 20:19:00

    にょりさんが赤川花火大会の画像upしてたよ

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-23 20:25:35

    京都の蒸し暑さは、秋田沿岸のヒトが『今日は蒸すね』といっても「はぁ?どこが?からっとして過ごし安いやん」というレベルで蒸すww

  • ぽたさん 2016-08-24 15:59:55

    じゃぁ秋田の人は京都に住めないなw

    こないだ日ん中に新潟駅で座り込んでるとき風が爽やかで全然暑くなかった。
    めちゃ気持ちよくて住みたいと思ったけど、寒さに弱いから無理w

    ま、京都、冬も寒いんですけど…爆

    夏は動かなくても汗が出るほどのちょっとしたサウナ状態。
    冬は雪は降らなくてただただ冷えるという無駄寒状態…

    (;д;)めっちゃ京都の悪口になってしまぅう〜爆

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-24 19:49:20

    新潟市は雪が少なくて、冬は京都より過ごしやすいかも。
    ただ、京都よりも頻繁に雪が積もるし、ベタ雪で重くて滑るけどなー

    あと、新潟県民は、関東に属するとおもってるw

  • ぽたさん 2016-08-26 11:48:17

    関東に属するてwww

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->