そらまめ
終了
成功

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 茨城県 稲敷市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 7株 |
-
総収量
119鞘/7株
29.4℃ 16.8℃ 湿度:70% 2015-06-02 203日目
-
撤収
最後の収穫 35鞘 大40粒+小13粒 十分満喫した
29.4℃ 16.8℃ 湿度:70% 2015-06-02 203日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫6
8鞘 15粒
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-31 201日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫5 1株撤収
1株だけ急に葉が黄色くなったので全ての鞘を収穫 実が詰まってそうなの17鞘 ふにゃふにゃなの4鞘 虫が侵入してそうなの2鞘
23.2℃ 17.1℃ 湿度:80% 2015-05-28 198日目
-
収穫4
13鞘 26粒
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-27 197日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫3
22鞘 57粒 今までより大きめ 旨い
26.2℃ 10℃ 湿度:56% 2015-05-22 192日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫2
12鞘 25粒 1回目より粒が大きめ
21.6℃ 16.1℃ 湿度:93% 2015-05-19 189日目
(12.00 Kg) 収穫 -
食べ放題
ソラマメが、ではない。 あぶらむし食べ放題 for てんとう虫 てんとう虫の幼虫もたくさんいたけど、到底食べ尽くせそうにない
20.6℃ 16.1℃ 湿度:87% 2015-05-16 186日目
害虫 -
収穫
鞘が下を向いて数日経過 10鞘収穫 まだ早かったか 30粒
25.4℃ 16.1℃ 湿度:68% 2015-05-15 185日目
(10.00 Kg) 収穫 -
あぶらむし
摘芯したが、まだ先端の茎にあぶらむし 鞘についてるあぶらむしも
23.4℃ 10.9℃ 湿度:73% 2015-05-12 182日目
害虫
- 1
- 2