ボリボリ食べたいキュウリ
終了
失敗

読者になる
ミニQ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
収穫(13)&撤収
1週間留守にしていた結果、ドデカきゅうりが1本収穫できました。 他の花は大きくならずに枯れちゃってました(--;) 本当手のかかる子。 葉は青々と繁っているのに、霧吹きで直接水をかけてやらないと大きくなりません(>_<) ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-24 185日目
-
収穫(12)
昨日3本収穫しました! あとちょっとで収穫出来そうなものはもうありません。 これから1週間、スプレーでの直接給水が出来ないので大きくならないかも… 花はたくさん咲いていますが、大きくならずに枯れる(--;) 帰ったとき枯れていないこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-16 177日目
-
ラリーノ収穫(9)
1本収穫。 ぼちぼち収穫してます。 ハダニがすごかったので、1度葉を全部取ってしまって、脇芽を伸ばして収穫してます! キレイな葉だし、日当たりも良くするため、鉢を移動したのですが、それでも実が大きくならずに枯れることが… 最近肥...
30.2℃ 25.3℃ 湿度:82% 2015-08-13 174日目
-
収穫(8)
1つ収穫。 娘が採りたてを食べてたのでひとくちもらったら、温かかった(>_<) きゅうりは絶対冷たい方が美味しい!
34℃ 26.6℃ 湿度:75% 2015-08-03 164日目
-
ラリーノ収穫(7)
ハダニに葉をボロボロにされたので脇芽に期待し、ボロボロの葉を全てとってたので久しぶりの収穫です。 ミニQはほとんど収穫出来ないまま、枯れたので撤収しました。 根を確認すると、ほとんどない(--;) 見て分かる虫はいなかった。 根...
33.6℃ 26.5℃ 湿度:70% 2015-07-27 157日目
-
ミニQ初収穫(2)、ラリーノ収穫(5)
左の大きいのがラリーノ、右の小さめ2本がミニQです(*^^*) いまだに大きくならずに枯れるものもありますが、ぼちぼち収穫出来るようになりました! やっぱり日照不足かなぁ? 来年は置場所考えよ♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-19 119日目
-
ラリーノ収穫(4)
ラリーノ 3本収穫しました! 1本はすでに娘のお腹。 あと2本は今日のおやつです(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-15 115日目
-
ラリーノ初収穫(1)
娘がラリーノを収穫!! ひとくちだけもらえました(*^^*) 美味しかったです♪ これからどんどん出来そうです。 そろそろきゅうりは買わなくていいかな!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-12 112日目
-
やっと…
いつも大きくならずに枯れていたきゅうりが、やっと大きくなってきたものを発見(*^^*) 下の方は全滅でしたが、胸くらいの位置のものは大きくなってきたようです! アドバイスをもらって、化成肥料をあげたからかな♪ このまま大きくなぁれ!
21.4℃ 17.6℃ 湿度:91% 2015-06-09 109日目
肥料 -
水…?日当たり…?
今日の様子です。 まだ収穫出来ていないきゅうりです。 花が咲いても大きくなる前に枯れてしまって収穫までたどり着いてません(--;) 葉はしなしなになったりしてないんですが、水が足りないのかなぁ? それとも日当たりが悪いせい? 洗濯...
29.1℃ 18.9℃ 湿度:45% 2015-06-04 104日目
- 1
- 2