-
4個収穫
脇芽を適当に挿しておいたら、ひょろりとした茎に数個実が着いて着色したもの。
33.5℃
27.7℃ 湿度:71% 2015-07-30 147日目
結実 開花
-
6個収穫
とにかく皮が硬い(><)
33.6℃
26.4℃ 湿度:72% 2015-07-29 146日目
結実 開花
-
9個収穫
となりの発泡スチロール箱でぐんぐん育つフラガールに押され気味。
皮は硬いけど、フルーティでおすそ分けするには彩り・味共に使いやすい。
32.8℃
26.4℃ 湿度:72% 2015-07-28 145日目
結実 開花
-
8個収穫
収穫が進んでも、雨がたくさん降っても、今のところ皮は硬いまま。
味は甘くて美味しいけど、最後口の中に必ず皮が残る。
30.5℃
26.4℃ 湿度:73% 2015-07-25 142日目
結実 開花
-
3個収穫
ヘタがたくましい(*^^*)
ヘタ先が巻き上がるまで待ちたいところだけど、割れるので;
うどんこか葉カビか分からないけど、かなりやられている。
26.4℃
23.4℃ 湿度:85% 2015-07-23 140日目
結実 開花
-
5個収穫
もう少し裂果耐性があればありがたいんだけど^^;
27.5℃
24.2℃ 湿度:90% 2015-07-22 139日目
結実 開花
-
2個収穫
台風による風で、葉が細くなった気がする・・・
31.3℃
25.6℃ 湿度:70% 2015-07-20 137日目
結実 開花
-
1個収穫
うどんこ病で葉を切ったため、樹に元気がない。
29.1℃
22.2℃ 湿度:78% 2015-07-18 135日目
結実 開花
-
4個収穫
適期が2個、台風のため早取りが2個。
30.6℃
24.2℃ 湿度:70% 2015-07-16 133日目
結実 開花
-
2個収穫
このトマトは、皮が硬いおかげで長持ちする。
畑で採れたのも、さくらんぼトマト(ピンキー)が自重で軟化していく横で、しっかり硬いまま。
味は癖があるので、私はサラダに入れるよりも単品フルーツ感覚で食べるのが好き。
36℃
25.5℃ 湿度:61% 2015-07-15 132日目
結実 開花