里芋
終了
成功

読者になる
石川早生 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
-
一時保存埋め戻し。
これで今年の里芋は終了 掘り出して 場所を移し 再び逆さまにして埋め戻し。後はいる分収穫 おわりだす。
11.4℃ 8.5℃ 湿度:72% 2015-11-25 236日目
(0 Kg) 収穫 -
掘り返さないとねっ・・
掘り出さないとねっ・・
23.2℃ 14.5℃ 湿度:80% 2015-11-15 226日目
-
里子お芋のその後
少なかったかなっ~ひと畝。今度は2畝で1番はじっこに 植えんとねっ --;邪魔してます。
19.8℃ 15.4℃ 湿度:97% 2015-11-09 220日目
-
サニ‐の隣りは里芋・・
午後からもう少しと思いき・・・暑いで やめやめ・・のびる。
27.3℃ 15.5℃ 湿度:62% 2015-10-18 198日目
-
良いころかも
当初の苦労が思い出されるわっ・・芽がでないと心配 したのがうその様だ・・
25.9℃ 16.8℃ 湿度:46% 2015-09-30 180日目
-
狭さを我慢すれば・・
さつま芋と、里芋の隣接・・・心配してたが思いのほか よさげ・・後は時間を見て収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-23 173日目
-
草取りにせいが出る
雨上がりの方が草取りには好都合 軽く引けばそく(*^^)v 週末に向け 準備準備 腰が痛いし 蒸し暑いわっ・・・
27.6℃ 19.3℃ 湿度:86% 2015-09-09 159日目
-
1カ月ぶり
背丈を越える勢い・・雨の恵みが効いてるのかホント勢い 伸びかた
30.8℃ 24.5℃ 湿度:71% 2015-09-02 152日目
-
アマゾン里芋・・
分け入る事の出来ない 密な状態ーー;お隣はサツイモ。 ツルが侵入 返しても即このとうり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 120日目
-
こんな遊び・・・
台風前に 色々支柱を立てバタバタしてるところへ来た姫。 忙しいから1人で遊んでなっ・・と言ったきり 放置・・ 里芋の葉を少し切り、整理。 降ったり止んだり雨の中 ?。 あぜん・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 傘にしてる...
27.1℃ 25.4℃ 湿度:84% 2015-07-17 105日目