2015.4H②かぼちゃ
終了

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 6株 |
-
肥料切れ・
葉っぱが真っ黄色ですぅ・・・ 多分肥料切れ^^; 雨続きで野良仕事が出来ないので、何とか晴れの日が欲しい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-08 95日目
-
勝手に・・・
ころころ、成っています・・・ 収穫時は?
27℃ 18.4℃ 湿度:74% 2015-06-30 87日目
-
様子
ゴルフボール大の実が! ほったらかしでも、受粉してました^^ 今朝は人工受粉しました♪~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-16 73日目
-
結実
って書いて「ゆみ」さんていう社長秘書がいる(笑) 関係ないけど・・・
25.9℃ 19.2℃ 湿度:84% 2015-06-13 70日目
-
ウリハムシ対策!
キュウリには比較的発生してないんですが、かぼちゃには大量に~ 貝殻石灰をふりかけたw そん時、先っぽを踏んでしまった~>< 思わず、あやまりましたo( _ _ )o 野菜にあやまったには初めてなんで許してもらえるかな...
29℃ 20.9℃ 湿度:67% 2015-05-31 57日目
-
雄花第一号
が咲いた。 このまま放置栽培するか、摘心するか迷いちぅ^^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-31 57日目
-
伸びてた~
ぐんぐん伸びております~ 昨年は失敗でしたが、今年こそ! ある程度成長してからでないと、ネットを外さない方が良いみたい。 ウリハムシが襲ってきますからね^^;
23.2℃ 17.3℃ 湿度:66% 2015-05-24 50日目
-
定植
4株、定植しました! 昨年は、行灯を外した途端にウリハムシ被害にあって・・・ 悲しいかな全滅>< 今年こそは!
21.3℃ 13.2℃ 湿度:65% 2015-05-06 32日目
-
誰が齧った?
誰じゃ~ 葉っぱを齧った奴は!! せっかく大事に育てているだに!!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-23 19日目
-
発芽!
土を持ち上げて・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-17 13日目
- 1
- 2