畑の記録
終了
成功

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 南陽市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 250㎡ | 途中から | 1株 |
-
10月31日の風景
寒くなりました。でも青虫はちゃんといます。毛虫も。
10.8℃ 5.6℃ 湿度:80% 2015-10-31 210日目
-
10月24日の風景
だいぶ白菜も大きくなりました。かぶの葉もふさふさしてます。奥でピーマン1本がんばってます。今夜はELTのライブが我が街で開催されます。もちろん行きます!
23.6℃ 8.8℃ 湿度:66% 2015-10-24 203日目
-
10月17日の風景
さつまいもが卒業して、白菜・かぶ・聖護院大根・大根 が大きくなっています。秋晴れの一日。
22.2℃ 6.7℃ 湿度:73% 2015-10-17 196日目
-
10月10日の風景
昔なら体育の日の今日。東京オリンピックが開催された日だってね。必ず晴れる日だよね。
23.2℃ 13.7℃ 湿度:61% 2015-10-10 189日目
(0 Kg) 収穫 -
10月3日の風景
だいぶ秋らしくなってきました。日没が早くなって仕事あとの作業はほぼ不可能。完全週末ファーマーになった。このところお天気もよくて 雑草も元気です。
24.8℃ 11.5℃ 湿度:54% 2015-10-03 182日目
-
9月21日畑の風景
白菜の緑が濃くなってきました
24.5℃ 12.9℃ 湿度:72% 2015-09-21 170日目
-
9月の風景
白菜・大根・かぶ・聖護院大根・人参・いよいよ秋野菜の植え付けが勢ぞろいしました。 春から継続のちょろぎ・生姜・さつまいも・順々に収穫も近づいてくるね。その前に枝豆の収穫も。 とまと・ころたんめろん・ぴーまんはもう少し頑張ってもらおう。
27.4℃ 16.9℃ 湿度:72% 2015-09-05 154日目
-
畑の様子
秋野菜を植えるまでしばしのお休み マルチは来週あたりに取りたいと思います。
25.5℃ 21.6℃ 湿度:88% 2015-08-17 135日目
-
進んでます
じゃがいもの葉が枯れ始めてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-18 105日目
-
今日の作業
スナップエンドウ・ピーマン・ステッィクセニョール・じゃがいも・落花生・にアーリーセーフを噴霧。 とうもろこしにはマラソンを噴霧。 アーリーセーフは自然農薬と認識っしているけど、それでも葉っぱにいる虫たちは命からがら逃げていく。 マラソ...
29.4℃ 17.8℃ 湿度:60% 2015-06-13 70日目