その他の栽培記録など。 
 
栽培中  

 読者になる
読者になる
| チューリップ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 | 
| 作業日 : 2017-12-25 | 2015-04-01~999日目 |  11.7℃ 6.4℃ 湿度:63% 積算温度:18087.7 ℃ | 
水でふくらむ土って。。。
ダイソーで買いました
種まきには丁度いいかも。
水耕栽培にハマりそうなので、芽出しした後、この土なら(ココピートなので)ゴミに出せるしと思って購入。
買ったからにはすぐに試したくなるクセなので、セルトレイを1マスだけ切ってサニーレタスの種をまいてみた
たぶん、サニーレタス。
去年、迂闊にもロマリアの種と混じってしまったのです。
しかしこのブロック状用土、ほんの少しだけ使いたい時、どうやんの?
ハサミで削ってやっとセル1マス分の量を取ることができたけど、他に何かいいやり方あるんかも。





















































 
    

どらちゃんさん 2017-12-25 21:28:03
ピートバンですよね♪
元々は少しずつ使うようには考えられてないのでは?
ひかルンルンさん 2017-12-26 05:55:01
なるほど!!!
言われてやっと気づく(笑)
ネットで色々見てたら、みんなそのままバケツに入れて水入れて数時間放置って書いてる。
それでもなんとか必要分だけ切り分けて使いたい私。
ピートバンやジフィーより格安ですもの♪