その他の栽培記録など。
栽培中

読者になる
チューリップ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
つるありインゲン定植
早く定植せねばと焦っていたのを、やっと今日作業できました(*^^*) 暑すぎて枯れるかも。
36.4℃ 26.1℃ 湿度:62% 2016-08-04 491日目
-
しそ4回目の収穫
葉っぱが小さくなってきた。 そういえば1度も肥料やってないんで、明日あげよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-01 488日目
-
つるありインゲン発芽
タネまきから5日目 発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-25 481日目
-
しそ3回目の収穫・初雪草、斑がよく出てきた
こっちの株は初収穫です。
31.4℃ 23.7℃ 湿度:67% 2016-07-24 480日目
-
つるありインゲンとローダンセマム
買ってしまった。 大きなプランターを。 しかも5つセットだったので、予定にないけどまたインゲンのタネまきしました。 1階はもう置く場所がないので2階ベランダで育てます。 ローダンセマム枯れてた…(T_T)
34.3℃ 23.3℃ 湿度:59% 2016-07-20 476日目
-
しそ2回目の収穫
またしてもポスト前の株から収穫。 これでやっと初雪草がよく見えるのはように(^^) 次はもうひとつの株から収穫します
31.5℃ 23.1℃ 湿度:67% 2016-07-16 472日目
-
初雪草とクリーピングタイム
初雪草が可愛くなってきた。 しそが邪魔なのでどんどん収穫せねば(*_*) 去年の春にタネまきしたクリーピングタイムに花が咲いてた♪ ここはたった1株だけど強烈に陣地を拡大してます。
28℃ 23.7℃ 湿度:70% 2016-07-15 471日目
-
しそ1回目の収穫
気づくと大きな塊に。 ハサミでチョキチョキ 50枚くらい収穫した。 玄関先花壇の2ヵ所に定植したが 今日はポスト前のとこだけ収穫。 なんとか(忘れた)メイガが3匹いた。 葉っぱを丸めてワタワタなってたらすぐ切除する!! ...
30℃ 26℃ 湿度:82% 2016-07-13 469日目
-
ミニひまわりと初雪草
4/16にタネまき「初雪草」 白い斑が出てきた そうそう、これを待ってたよ。 花壇の目立たない場所に植えたけど、これから大きくなるし存在感も出てくることを祈る てか、手前の大葉がデカイ。 そろそろ収穫しよう。 ミニひまわ...
33.7℃ 25.9℃ 湿度:74% 2016-07-11 467日目
-
ミニひまわりとサニーレタス
タネまきしておいた記事が消えてるのでいつかわかりませんが、蕾がだいぶ大きくなってきた。 ミニひまわり「グッドスマイル」です。 確か10粒くらいまいたと思います。 が、生育に差が出てますね。 真ん中だけ大きい。 サニーレタス...
34.5℃ 25.1℃ 湿度:66% 2016-07-02 458日目