ルッコラ コルティバータ (b) 2015 春
終了
失敗

読者になる
ロケットサラダ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 三浦市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
生育具合&メモ
アブラーと戦っただけの50日であっさりとトウ立ち。春播き向きでないと?! 【メモ:「花の記録」行き】
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-28 53日目
-
生育具合&ベニカ検証中
アブラー撃退。手始めのルッコラではかなりいい手応えを感じてます。1回/1日を4日続けてほぼ壊滅からの数日放置で再び目立ち始めましたが、他の栽培物もあるわけだしこれは言わずもがな。早い段階で吹きかけておけばあいつらが葉裏にびっしりにならないん...
27℃ 19.1℃ 湿度:49% 2015-05-14 39日目
害虫 -
定植&ベニカ検証
プラカップに収まったままだとカビる兆候が見られたので育苗カップのまま液肥で育生させてみる。 アブラー駆除にベニカマイルドスプレーを使うこと3日目。増えちゃいない。根絶もしてない。
21℃ 16.8℃ 湿度:79% 2015-05-09 34日目
-
生育具合&アブラー退治
定植先はトロ箱で水耕栽培を予定。失念ごめんなさい。PNのどなたかがアブラー駆除におススメしていたベニカマイルドスプレーを噴霧してみた。撒いたそばからアブラーの数が増えたのは苦しくて出てきたということだろうな。
23.9℃ 16.6℃ 湿度:69% 2015-05-07 32日目
害虫 -
生育具合&
元気
25℃ 14.6℃ 湿度:70% 2015-04-27 22日目
-
移植
11苗できた。
21.1℃ 15.6℃ 湿度:91% 2015-04-20 15日目
-
発芽
こちらもアブラナ科でしたか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-11 6日目
- 1