- 
	    収穫
	    収穫しました。
わりと細めの物が多かったです。
紫色が薄いです。(中心はオレンジ色)    32℃ 
24.9℃ 湿度:78%  2015-07-18 126日目 32℃ 
24.9℃ 湿度:78%  2015-07-18 126日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    お試し収穫
	    お試しで収穫してみました。
左の2本がパープルヘイズです。
一番左のやつは葉っぱを引っ張っても全然抜けず、
掘ってみたらこんな風になってました。    32.2℃ 
23.2℃ 湿度:72%  2015-07-15 123日目 32.2℃ 
23.2℃ 湿度:72%  2015-07-15 123日目
 
 
 
- 
	    6/13の状態
	    6/13はこんな感じでした。
無農薬ですが、虫は付きませんでした。    30.2℃ 
18.3℃ 湿度:75%  2015-06-13 91日目 30.2℃ 
18.3℃ 湿度:75%  2015-06-13 91日目
 
 
 
- 
	    5/26の様子
	    5/26はこんな感じでした。      25℃ 
15.2℃ 湿度:72%  2015-05-26 73日目 25℃ 
15.2℃ 湿度:72%  2015-05-26 73日目
 
 
 
- 
	    順調
	    順調です。下2列がパープルヘイズです。      25.5℃ 
16.4℃ 湿度:68%  2015-05-17 64日目 25.5℃ 
16.4℃ 湿度:68%  2015-05-17 64日目
 
 
 
- 
	    本葉5枚
	    順調に育っています。下の2列がパープルヘイズです。      24.3℃ 
11.6℃ 湿度:50%  2015-05-10 57日目 24.3℃ 
11.6℃ 湿度:50%  2015-05-10 57日目
 
 
 
- 
	    間引き2回目
	    約5センチ間隔になるように間引きしました。
根っこはオレンジ色ですが、根元が紫色になっています。      27.1℃ 
17.2℃ 湿度:72%  2015-05-04 51日目 27.1℃ 
17.2℃ 湿度:72%  2015-05-04 51日目
 
 間引き
 
- 
	    本葉3枚
	    順調に育っています。      18.2℃ 
9.5℃ 湿度:59%  2015-04-25 42日目 18.2℃ 
9.5℃ 湿度:59%  2015-04-25 42日目
 
 
 
- 
	    間引きしました
	    下の2列がパープルヘイズです。3種類のなかで一番成長が遅いです。混んでる部分を間引きしました      14.5℃ 
3.2℃ 湿度:79%  2015-04-12 29日目 14.5℃ 
3.2℃ 湿度:79%  2015-04-12 29日目
 
 間引き
 
- 
	    発芽しました
	    2週間経ってだいぶ発芽してきました。発芽率は30%くらいかな? 雑草もいっぱい発芽していたので抜きました。ベタ掛けは外しました。トンネルは1週間前に外しました。    18.7℃ 
1.6℃ 湿度:63%  2015-03-28 14日目 18.7℃ 
1.6℃ 湿度:63%  2015-03-28 14日目
 
 発芽